赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



一枚目はジェナーちゃんのテリトリーに近い
調布の布多天神社に制作してあった鬼太郎の
サンドアートだそう。
さすがプロの作品 お見事!\(^o^)/
これをみてからというもの砂場が恋しい。
もし、どこかの砂場で大人が黙々と何かを作
っていたら、それはワタシかも。地元の皆様
どうぞあたたかく見守ってください。
そして、お正月にお肉を食べた皆様、お野菜
もちゃんと召し上がってくださいね。
砂場、世田谷区の公園で検索するとみなさんのお近くの公園が出てきます。うらんママさんはどこの砂場で?見つけても声をかけないように、砂かけられるかも。因みに昨日はパトロール隊員の休憩中に神代植物公園に行って来ました(高齢者年間パスポートを持っています)。温室越しに真っ白な富士山が見えました。
うらんママ 2023年01月12日(木)06:46>ぱろ吉パパさん
神代植物公園には温室もあるのですね!
温室すきぃ。
どこかに温室の砂場ないかな?
すごい砂の作品ですね!
よく、固まりましたね!
深大寺行ったことないので、
行ってみたいです!
お蕎麦食べに。
すみません、花より団子です。
昨日はブログを覗くことができませんでしたぁ
ジェナーちゃん、お父さんに抱っこされてのご来光
清々しいわぁ
そして新年から遊ぶほどまめちゃんと仲良しなのね!!
今朝はウサギさんのように人参まで咥えちゃって(笑)
うらんママさん、うちの前の小さな公園にも砂場ありますよ!
>デュークくんのチーママさん
ちらっとホームページをみてみましたが、
ちょっと良さげな感じですよ。これからは
梅がきれいかも。
あっ、でも梅なら梅ヶ丘の方が近いな…なん
て思ってしまった(笑)
やっぱり蕎麦目当てで行きましょう♪
>華&姫&くまママさん
あの公園の砂場は穴場かも!!!!!
最低でも半日は欲しいな。夕方のお散歩でも
まだいる…的なこともなくはないな。
何をつくろかなぁ…
ジェナーちゃんが、垂れ耳のホーランドロップで、まめちゃんが、立ち耳のネザーランドドワーフかしら^_^
ぱろ吉パパさん、うらんママさんに声かけると、砂をかけられる可能性があるんですねー♪きっと芸術に夢中になっている時、邪魔が入ると、筆を投げられるのと一緒でしょうか!?
散歩中、見かけたら、背後から声をかけて、ピンポンダッシュのように、逃げることにします(*^^*)
シュネー置いてかないでよ!
砂とか雪とか氷とか、芸術家は何でも材料にして作品を作るんですねぇ。
うらんママさんの材料は、とりあえずワンコ。
あんなにきりっとしていたジェナーちゃんとまめちゃん、ニンジンくわえさせられただけで、こうもおとぼけ顔になるなんて……。
すごいなぁ
世界的アーティストの作品なんですね。
ちょっと歩いては見に行けないからうらんママさん地元で作ってー。
まずはジェナーちゃんとまめちゃんのにんじん咥えた砂像で!
サンドアートはうらんママさんの制作意欲をかきたてちゃいましたか。
今年はうらんママさんの新たな才能を目にすることが出来るかも?と、期待してますo(^-^)o
二人に人参を!肉だけ食べてても栄養バランスが悪いので大歓迎。
ジェナーは喜んで食べますが、まめちゃんは口にしませんね(笑
人参くわえた画が何とも言えない表情で笑っちゃいました。
さすがうらんママ画伯の作品!
我が家でも時々深大寺へ出かけます。
先代犬のお墓もあるし。
深大寺蕎麦は有名ですが、我が家のお薦めのお蕎麦屋さんは、神代植物公園正門の右手にあるお店です。
去年の12月に植物公園の温室内の『ショクダイオオコンニャク』が開花したとニュースになりましたね。
何もおもてなしは出来ませんが、お出かけ下さい。(*'‐'*)♪
>シュネーママさん
コラーーーヽ(*`皿´*)ノキィィ─!!!!
逃げないで手伝うのじゃーーー!と言う。
>エレンママさん
へへへっ、咥えさせちゃった♪
材料は豊富じゃわい♪
>ボギーママさん
みんなが行き交うあの公園で作りたい。
でも、あそこは園児が多いしなぁ…
この作家さんのサイトをあれこれみてみたの
ですが、基本砂と水らしいのです。
本気でつくるかも…( ̄∀ ̄)
>ジェナーママさん
あら、まめちゃんは人参は食べないのね
_φ(・_・ メモ
次回は何かお好みのものを咥えてもらいまし
ょう♪
さっき神代植物公園調べたらオオコンニャク
のニュース見つけました!見に行きたい!と
調べたら開花期間は2日間なんですってね。
ガッカリ(ノ_<)
ワタシ好みのものをみつけたらすぐ教えてく
ださい。それまでいい砂場探ししてみます。
ジェナーちゃん、ちゃんとお野菜も食べてえらいですね。
まめちゃんには肉巻き人参をおすすめします。
ビニールプールいっぱいに砂入れて家の前に置いたら
うらんママさん来るかな?
製作に励む姿を室内から観察して動画も撮りたいな
>ファンタママさん
春巻き人参、美味しそうですね!
春巻き人参やビニールプール。罠だとわかっ
ていても引っ掛かりたいワタシです♪



ジェナーちゃんからもお正月便りが
届きましたぁ\(^o^)/うぇーい
ジェナーちゃんの背に輝くご来光♪
おお、ありがたやぁ(^人^)
親族まめちゃんとはご馳走タイム♪
お正月はお肉ですってよ。
おせちよりいいじゃん!という声があちこち
から聞こえる。気がするー。
肉を目前にするとワンコの顔はこうなるのか
( ̄∀ ̄)ニヤッ
うらんママさん 今年も我が家は例年と変わらない写真です。
今年も主人の背中に細かい加工が!拡大して確認しました。
お手数をおかけしました。
モフモフベッドに並んでのツーショットに何度かチャレンジしましたが… 残念ながら成功しませんでした。
まめちゃんはジェナーを見習い?食べることに興味津々。
ジェナーと違って食いしん坊ではないのですが…
お肉を見る眼差しはキラキラと輝いていました。(笑
食欲は健康のバロメーターだからね!と、家族全員で納得しました。
おお、ジェナーちゃんとまめちゃんだ!
うんうん、食欲、何よりです。
今年もよろしくね。
ご来光、ありがたや。
最近寒いので、日差しを待望しております。
ジェナーちゃん、今年は凛々しいわぁ!
いつもパパさんに抱かれるジェナーちゃんの表情が、ここで話題になりますが、今年は、私が主役!っていう感じかしら、ピンと姿勢を正していますね^_^
うらんママさん、まめちゃんの背後のクッションがーー♪「迎肉」!って。
まめちゃんだけでなく、ワンコなら願うフレーズですねー!
ジェナーちゃん、パパさんにだっこの定番スタイルでご来光を見て…ないか(汗)
お肉を見つめるふたりの真剣な表情!
ご来光よりお肉よね。
シュネーママさん、よくぞ「迎肉」、気づきましたね。すごい!
このブログに集うパパさん、ママさんたちはきっと間違い探しとか上級者です。
>ジェナーママさん
ジェナーちゃんはみていないご来光、今年も
我々が存分に楽しませていただきましょう(笑)
まめちゃんは食いしん坊ではないのに、お肉
は本能を刺激するんですね。いいお顔です。
今年も沢山会って楽しんでくださいね☆☆☆
>デュークくんのチーママさん
今日は晴れ予報、昨日のような風がないとよ
いですが…巷ではいろいろ流行っています。
水分と栄養と日差しをたっぷりとってお過ご
しください♪
>シュネーママさん
ふふっ、シュネーママさんめざとい(笑)
ワタシも好むフレーズです( ̄∀ ̄)
>エレンママさん
ジェナーちゃん今年もちっとも見てないです
ね(笑)でもこれがよいのだ(^ー^)b
人もワンコも食べられるうちに食べておくの
が大事。さて、今日は何をたべよかな。
うらんママさん、ごめんなさいm(_ _;)m
主人の背中以外にも加工が……
全く気づきませんでしたよ。
シュネーママさんのコメント読んで3枚目の写真を確認!
私は間違い探しは下級者…間違いなしです(笑
>ジェナーママさん
あははは、ワタシ的にはあちゃーみつかって
しまった(笑)といった感じです。
いつも勝手なことでこちらこそ恐縮です。
ジェナーちゃん、今年もパパさんに抱っこで御来光!
おせち代わりのジャーキーももらって最高のお正月でしたね!
確か去年は虎の刺繍入りの上着だったパパさん
横須賀boyみたいでカッコよかった。
今年は足跡付きのセーターね^ ^これも似合いますね
>ファンタママさん
今年のセーターは控えめだからお耳をつけて
しまおうか…と悪魔が囁いたのですが、天使
が勝ちました( ̄∀ ̄)ニヤッ
久しぶりのパパさん抱っこですね。
両肩に乗っている前足が可愛い。
迎肉柄のクッション、 私は全く気づきませんでした。
シュネーママさんすごいな。
>ボギーママさん
ジェナーちゃんの足言われて気がついたけど
左は後脚では?
ジェナーちゃんの右手にしては長すぎる(笑)
シュネーママさんはきっと何もない時もいろ
いろ探してくれてるんだと思う。ちょっとし
た病いですね。かわいそうなので、時々しの
ばせておきたいと思います(笑)



しばしマレーシアへ旅に出ていたお姉さんか
ら今年最初のプレゼント♪
うーん、本音を言わせてもらえるならいつも
遊んでるアーミー柄のラビットちゃんみたい
な歯ごたえのあるヤツがよかったのよねー。
なのでもらうことはもらうけど作り笑顔は
いたしません。
エレン
うらんママさん
さっそくアップしていただき、ありがとうございます。
自分で撮っておいて、何度見ても笑える2枚目の写真。
目だけでなく、体全体に拒否感が……。
でも、少し後からこのおもちゃも、くわえて持ってくるようになっています。
エレンちゃん、
「いたしません」って、
ツーンとした表情が可愛い!
色々な表情が見れて、
朝から笑えました、
ありがとう。
そうねぇ、完全拒否はしていないけど、あからさまに
態度に出てる!?
エレンちゃん、最後は、大人の対応ね(^_-)
>エレンママさん
おお、くわえて持ってくるようになったので
すね!それはよかった( ̄∀ ̄)そのうち母性に
めざめて片時もはなさず抱くかも♪
>デュークくんのチーママさん
エレンちゃんは何しても許されるようだ。
エレンちゃんの毛皮がほしい…
>シュネーママさん
大人の対応ができる大人にならなくちゃなと
思ふ( ̄∀ ̄)
エレンちゃんは大人の雰囲気かあ、僕はへそ天はやめられない。
ぱろ吉
>ぱろ吉くん
三つ子のヘソ天百まで。
2枚目いい表情ですねぇ。
エレンちゃん今年はこの路線で行きましょう!
エレンちゃん、お姉さんから可愛いプレゼントをもらったのね。
お気に入りではないのかしら?
写真を見て
何故だか、クレヨンしんちゃんに登場するネネちゃんとうさぎが思い浮かんだ私です(笑
エレンちゃん、愛されてますね。どんな表情でも可愛い(*^^*)
>ボギーママさん
2枚目路線はさすがに(^◇^;)
>ジェナーママさん
ネネちゃん、検索してしまった(笑)うさぎの
名前がネネちゃんではないのね(^◇^;)
エレンちゃんのこのぬいぐるみはなんと名付
けられたのかが気になる。エレンママさんの
ことだからそのまま「ワンちゃん」かな。
( ̄∀ ̄)ニヤッ
エレンちゃんもこういうお顔するのねぇ
2枚目の写真、「いたしません!」がピッタリ。
でも最後は大人の対応で丸く収める。
大人の対応ができれば人間界も生きやすくなるのに(>_<)
>華&姫&くまママさん
あら、おカミさんは見かけによらず丸くおさ
めない派ですか?(^◇^;)ワタシは昔に比べた
らかなり丸い(笑)ぬはははは。
エレンちゃん、マレーシア産のウサギはお気に召さない?
ふわふわでパステルカラーでエレンちゃんの雰囲気にピッタリなのに…
うちはぬいぐるみは噛み付いて振り回すだけです…
ファンタが母性に目覚めることはなさそうです( ; ; )
>ファンタママさん
イクメンの時代、向き不向きもあるでしょう
に世のお父さんたちはすごく頑張っています
ね。ファンタくん、ワンコでよかったね♪



ボギーくん、グーテン君、メルモちゃん
元日からいっしょにお散歩しましたーって
嬉しい報告をくれました♪
うーん、とてもいい画だ\(^^)/
グーテン君はパパさんに、メルモちゃんは
お姉さんと歩いています。
みんなにとってよい一年になりますように。
ボギーくん、グーテンくん、メルモちゃん、
元日から一緒にお散歩出来て良かったね。
素敵な一年になりますように!
ボギー君、グーテン君、メルモちゃん
今年も仲良し、良い一年になりますように!
たった今、いつもより遅い朝のお散歩で、ぱろ吉くんと遭遇。
寒いのにへそ天してくれました。
今年もよろしく。
スクロールすると自動的に出てくる昨日のシュネーちゃん。
すごく可愛いんですけど。
>デュークくんのチーママさん
歩幅は違うけど歩く速度はちょうどよさそう。
ボギーくんが合わせてくれている!というこ
とにしておこう♪
>エレンママさん
おお、遭遇したのですね。袴でしたか?
服装に限らずやっぱりヘソ隠しは必要ですね。
シュネーちゃんでてくる(笑)かわいい。
お相撲の三役揃い踏みより風格がある。そうそう今朝の巡回はいつもより遅い時間に見回ってみました(単に遅かっただけ)、そうしたらエレンちゃん似遭遇、春から縁起がいいぞ。
うらんママ 2023年01月09日(月)10:15>ぱろ吉パパさん
その縁起、すこし分けてください♪
元旦の朝にグーメルちゃんが来てくれました。
せっかくなのでちょっと一緒にお散歩。
でもこんなゆるゆるのボギーが前に出ている歩き方・・・・・
大先生に見つかったら叱られるの間違いない。
どうかこのことは内密に!
>ボギーママさん
あはは、ひみつ(^q^)にしておきます♪
まぁ元日から3匹でお散歩、豪華ですね!
皆さん、お家が近所で羨ましい。。。。。
ボギー君、立派だわぁ ふふふ。
>華&姫&くまママさん
おカミさんがご近所に越してきたら、みんな
一日中散歩だな(笑)
メルモちゃん、先頭だね(^-^)v
ボギー君、目尻が年々下がっていませんか!?
甘えん坊でゆるゆるの生活に浸っていると、キリッとボギー君に戻れませんよーーー♪
ときすでに遅し、、、、か?うらんママさーん!
>シュネーママさん
キリッと戻す方法はチーママさんに撮っても
らうこと(^ー^)bですかね。
それ以外はゆるみっぱなしかなU ̄∀ ̄U



お正月に晴れ着をつくってプレゼントしても
らったシュネーちゃん。今年はしっとり路線
で行くのかと思いきや、近々のママさんから
の報告はドッグランにお散歩にと連日付き合う
ママさんはへトヘトらしい( ̄∀ ̄)
こんなわたしでよかったら……
シュネーちゃん、おはよう。
久しぶりにお顔が見られてうれしいです。
かわいいお洋服を作ってもらって、似合っていますよ。
高島田のかつらもぴったりなのが予想外。
今年もドッグランで走り回ってください。
ママさん、頑張ってついていってね。
シュネーちゃん、和服でしっとり、
良いですねえ。
えっ、実はドッグランで走り回っている?
うんうん、やっぱり、
それが、シュネーちゃんらしいね。
今年もよろしくね。
シュネーちゃん 今年もよろしくね。
晴れ着を着ておしとやかな表情とポーズで初登場!
とても良く似合ってます(*^^*)
でも、相変わらずママさんとドックランで活躍してるんですね。
シュネーちゃんだ!(笑
今年も色んな面を見せて下さいね。
なんだろ?おしとやかというよりも、不満顔(^^;;
年末年始実家に帰って甘え放題だったのですが、シュネー人生初!散歩を歩きたがらないという行動に出ました。散歩の準備をしている間は行く気満々なのですが、歩き始めると、前にちょっとだけ進んで止まってしまうのです。
飼い主はびっくりして、どこか痛いの?寒いの?散歩コースが気に入らないの?と心配しましたが、原因わからず、、、、
思わずうらんママさんに、年始早々相談して、そういうお年頃になった?というアドバイスを頂きました。
それがーーーー帰省してから、毎日勢いよく散歩に出掛け、ボールをやり、こちらがヘトヘトになっても、許してもらえず、散歩とドッグランを、シュネーは満喫しております。
一体何だったのだろう?
先日もボールの日。朝から、みっちりソロ活動と、団体活動を楽しみました。
飼主は相当なダメージがーーーー!
シュネーちゃん、まさかのたか島、じゃなくて高島田だ。そのかっこうでドッグランするの?
うらんママ 2023年01月08日(日)11:28>エレンママさん
シュネーちゃんも見た目的には落ち着いてき
ていろいろ似合う年になってきたようです。
今年はいろいろかぶってもらうかな…( ̄∀ ̄)
>デュークくんのチーママさん
きっともうこのおべべの裾は擦り切れている
ころかと思います(笑)それがシュネーちゃん♪
>ジェナーママさん
描き込んでいて、なんだか娘を嫁に出すよう
な気分… 姉さん女房だけど大丈夫かなと心配
したり正月から妄想中(笑)
>シュネーママさん
年明けからワナワナされていましたが、お嬢
様は完全復活のご様子何よりです♪
ママさん、体力使いすぎると危険ですよ。
流行り病にくれぐれもかからないようほどほ
どにね(^ー^)
>ぱろ吉パパさん
たか島でもドッグランでもなく紋付き袴の元
へ輿入れです。いい娘さんです。よろしくね。
※たか島 …地元の中華屋です。
ウランママさん、僕に姉さんは…あっ、違うか。
うらんママ 2023年01月08日(日)12:40>ぱろ吉パパさん
日本は嫁は一人ですからねぇ…
異国であればモテモテで4、5人は嫁をお持ち
でしょうに、ひじょうに残念ですね( ̄∀ ̄)
シュネーちゃん 晴れ着も高島田もとても素敵なんだけど
ご本人的にはちょっと納得いってないお顔にも見える・・・・・。
来年のお正月はUNDER ARMOURの上下プレゼントしてもらおうか。
>ボギーママさん
うんうん、骨マークもついてるしシュネーち
ゃんにはそっちだね!
高島田に和服のシュネーちゃん、
紋付袴の彼とツーショットお願いしたいです。
隠されているのはツノだけじゃない?
新たな魅力も、意外な一面も、
今年も期待しています^ ^
>ファンタママさん
並んでもすぐ彼はヘソをだすだろうからな…
ヘソ隠し必要だな(^◇^;)
お着物女子はシュネーちゃんでしたか、
高島田まで加えてもらってぇ
で、どちらにお嫁入り?(笑)
やっぱり昨日の和装の彼のもとへ??
>華&姫&くまママさん
いや、何の報告もこなかったので、おそらく
島田も晴れ着も脱ぎ捨ててドッグランへ向かっ
たかと思われます(^◇^;)
仲人おばさん、また次回頑張ります♪