赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



暮れにもらっていた"ぱろ吉さんぽ"の画。
あまりに紅葉が綺麗なのでお蔵入りさせるわけ
にはと引っ張り出しました。
冬本番、ぐっと気温が下がってきましたが
外を歩けば何かにあたる♪何かいいものを見つ
けたらぜひぜひ教えてくださいね。
ちなみに3枚目は数日前に届いた画。
なんかちょっと見ない間にすごく大きくなって
いる。もう一度言いたい。
すごく大きくなっている。
あら!綺麗な紅葉のじゅうたんですね。
はらはら、はらはら、素敵。
ぱろ吉くん、うん、
3枚目写真、大きくなってるように
見えます。
お正月、沢山食べたのかな。
ぱろ吉くんのしっぽって、こんなだったんだ
と、そっちに目が行きました。
>デュークくんのチーママさん
みどころは家具より大きいところです(笑)
>エレンママさん
ぱろ吉くんのしっぽはアメリカドッグと覚え
ておいてくださいね(^ー^)♪
なんたって目指せゴールデンですから。お腹には贅肉はついていないし、骨格はしっかりしてるそうです。
ボギーママ 2023年01月17日(火)11:26うんうん
着実にゴールデンに近づいてる!!
すでに中型犬の基準には達したゎ。
ゴールデンと呼ばれるのももうすぐね。
可愛いぱろ吉君と綺麗な紅葉、確かにお蔵入りではもったいないですね
私もクリスマスお正月を経ておおきくなってきたよ^^;
ゴールデン目指そうかな
ハハハ!人間も、ゴールデン目指すのかー♪
ファンタママさんはじめ、思い当たる人は、ぱろ吉君のおかげで、新たな目標が見つけられましたね^_^
うらんママさんも、「進撃の巨犬」ボギー君を目指す!?
>ぱろ吉パパさん
骨格はしっかりなら来年は引いてもらおう。
>ボギーママさん
よっ!ゴールデン!の掛け声、練習しておか
なくちゃ♪
>ファンタママさん
いつの間にか我が街はゴールデンであふれ
かえったりして(笑)
>シュネーママさん
ワタシは阻止する側のエレン、いや、エレガ
ントなエレンちゃんを目指しますわ。おほほ。
パロ吉君、訓練のお相手をしていただいた時よりも
大きくなってる。
きっとパパさんとゴールデンになるべく
トレーニングに励んだんだね!
>華&姫&くまママさん
たぶんもうすぐ華ちゃんくらい(笑)



アルト君とフク君、久しぶりの再会。
フクくんがめっちゃ嬉しそうで動きが可愛い。
小さい頃によく遊んでもらったからだろな♪
もうじき17歳のアルト君、ワンコからも人か
らもモテモテである♪
フク君、はしゃいでますねー♪
アルト君も、嬉しそう^_^
おじいちゃんになっても、モテるなんて、うらやましい(*^^*)
人間、愛されるお年寄りになるのは難しいですよね。
アルト君に秘訣を教えてもらいたいです。
フク君、久しぶり。
元気で良かったー。
>シュネーママさん
フクくんは日本犬にしてはとてもフレンドリ
ーで陽気なこ。まだまだ遊びたい盛りなので
この後のお相手はわたしでした(^◇^;)
>エレンママさん
ふふっ、いくつになっても愛されたいですね。
全然関係ないですが、昨夜エレンママさんと
お出かけする夢をみました(笑)なんかパレー
ドみたいなものをみてお船に乗った。楽しかっ
たな(^∇^)
仲良しさんたち。
うらんママ 2023年01月16日(月)10:09>ぱろ吉パパさん
白いもの同士 通じる何かが…
うらんママさん
わっ、なんだろう?
私の夢を見たですと?
出演料、ください。
>エレンママさん
あれぇ?似た人だったかもぉー♪(´ε` )??
アルトくんとフクくんのツーショット良いなぁ(*^^*)
フクくんの嬉しそうな顔と、アルトくんの優しい眼差しに癒やされます。
アルトくん もうすぐ17歳ですか!
皆に愛されてますね。
若いお友達から元気パワーをもらってね。
うらんママさんはアルトくんに会うだけで元気パワーをもらってますよね♪♪
>ジェナーちゃん
なんかアルト君に会うと実家に帰るようなこ
こちよさがあります♪若い力はやはり効果が
ある!ジェナーちゃんも定期的にまめちゃん
から若い力を分けてもらってね。
アルト君とフク君は優しく遊ぶのねぇ
ほんわかした雰囲気が感じられます。
我が家の黒黒コンビの遊びは激しい(>_<)
>華&姫&くまママさん
黒毛の方がやんちゃという説がある。
( ̄∀ ̄)ニヤッ
アルト君が立ち上がってかまってくれてフク君もすごく楽しそう♪
もうすぐ17歳かぁ。
まだまだ元気でいてね。
>ボギーママさん
まだまだ食欲バッチリ(^ー^)b
今年も恵方巻き食べてもらうぞ!



ちなっち姉さんによる新年初お絵描き♪
誰の影響かはさておき、マロン君かわいく
うさぎにされてますね(笑)
画像を撮ってくださったサロンの方もまさか
こんなことになっているとは思っていないは
ず( ̄∀ ̄)ニヤッ
マロンくん、人参がのったり、
鏡餅がのったり、
忙しかったですね!
可愛い。
うさぎ年の今年は、みんな可愛くなりますね。
ちなっちさん、初めてにしてはお絵かき、すばらしい。
日頃、師匠の作品を見ていますものね。
マロン君、いたずらされても、されなくても、かわいいよ。
マロン君、大分いじられてますねー♪
ちなっちさんも、うらんママさんと同じ匂いがするな!?
マロン君、頑張れー!
>デュークくんのチーママさん
忙しかったですね!って(笑笑笑)
みんなでかわいくなりましょう♪
>エレンママさん
マロン君にはこらえてもらって、みなでちな
っち姉さんの成長を見守っていきましょう。
( ̄∀ ̄)ニヤッ
>シュネーママさん
同じ匂いね…(^◇^;)
でも、マロン君の鼻の下にボーロを描く発想
はワタシには無い。見習おう(^ー^)b
あらあら
早速登場させていただきありがとうございます。
せっかくよく撮れてる写真なのに
いたずらしちゃいました(笑)
うらんママさんの才能には遠く及びませんので
後方からのんびりと師匠について行きます。
>ちなっちさん
今年はサンドアートしよう!と本気で思って
いる。
ついといでーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∀ ̄)┘
ちなっち姉さん 腕を上げていますね。
さすが師匠の一番弟子!
ほんとにうさぎ年ってかわいくていいですよね。
来年からはしばらく・・・・・ ねぇ。
>ボギーママさん
ふふっ、辰・巳…はねぇ(笑)
今年は大いに遊ばせていただきます。
マロン君、新年初回はポップなウサギ姿で登場ですね♪
真顔なのがジワジワきます。
うらんママさんとサンドアート合作、楽しみです^ ^
ちなっちさん、初お絵描き上手!
マロン君はいつもキリっとしたカメラ目線ですね
このマロン君をウサギさんに変えるのは勇気がいると思う。
>ファンタママさん
この真顔によくぞかぶせてくれました。
( ̄∀ ̄)
>華&姫&くまママさん
我が子だからココまでできたのでしょう。
小心者のワタシはさすがによその子にここま
ではできないな( ̄▽ ̄;)


華ちゃん、今年はワンコ社会に貢献しようと
輸血犬としてドナー登録してきたそうてすよ。
大型犬は少なくなっているけれど、手術件数
は増えている時代だから本当にありがたいこ
とです。華ちゃんお疲れのご様子ですが、血
を抜きすぎたわけでなく看護師さんたちに愛
想をふりまきすぎたとのことです(笑)
華ちゃん、お疲れ様でした♪
華ちゃん、お疲れ様でした。
ドナー登録、立派ですね。
私も少しでも役に立ちたいです。
見習いますね。
華ちゃん、立派ですね。
相当お疲れのお顔ですが、この写真を送ってくるママさんがいいなぁ。
災害救助犬、盲導犬、警察犬、いろいろ社会貢献してくれるワンコがたくさんいますが、我々のレベルでは家族をまーるくおさめてくれる存在ですね。
いや〜ん 華ちゃん
何とも言えない表情ね
ぐったりお疲れにも見えるし
おでこのポコポコがご機嫌ナナメにも見せている
いずれにしても
ゴ−ルデンでもこんな顔することがあるのね
ってお顔してる
ニンマリと緩んだお顔でカメラを構えるママさんに
いいから早く帰ろうよ!!
って思っているに違いないと思ふ
>デュークくんのチーママさん
うんうん、自分がやれることで誰かの役にた
てたらいいですね。
我が街のウルトラマンもはたちの献血とやら
で活躍中!こんなキャンペーンがあるんだっ
て!って話すことでも誰かのきっかけになる
かもな♪
>エレンママさん
みんな家族のかすがいとして大活躍してくれ
ていますね。
いないと心配になるご家庭も( ̄∀ ̄)ニヤッ。
みんな、たのむよ、元気でいてね。
>ちなっちさん
あはは、確かに写真を撮っているママさんに
不服ありな感じですね。
どんな顔もおかみさんには可愛く見える!
華ちゃんの負けですな(笑)
華ちゃん、えらいね、立派ですね!
ワンコの血液型って二種類なの?初めて知りました。
血液型占いできないですね(^^;
>ファンタママさん
犬の血液型は確か13種ときいたことがあり
ますが…
それでも、あまり細かい拒絶反応とかがない
のか一度目の輸血はそれほど心配ないとかも
聞いたことが…
とはいえ、DEA1.1が−だと−のこからしか
血液がもらえないとかで、華ちゃんは−。
近々、姫ちゃんも登録するそうなので同じだ
といいな♪とおっしゃってましたよ。
何度見てもグッタリしている顔ですね(笑)
華の血液で他のワンコ達が救えるのならと思い、登録してきました。
病院の先生も看護師さんも優しいから、たっぷりと撫でまわしてくれたのでしょう、
この顔を見ればわかります。
犬の血液型は大きく分けてマイナスとプラスだそうで、
華はマイナス、これは珍しい血液型との事。
もし華が血液を必要となれば一大事、姫も登録しなくっちゃ。
ワンコには献血をと言っている私ですが
実は採血が大っ嫌い、献血なんてもっての外です。。。
>華&姫&くまママさん
あははは、おかみさんは注射が苦手なのです
ね。献血はする以外にも広める活動も大事だ
そうなので、そっちで頑張ってください♪
ちなみに冬場は献血者が減少しがちなんです
って。今日の華ちゃんの記事で一人くらいは
献血してくれる人増えたかもです。ありがと
うございますm(_ _)m
あああ 華ちゃん、 こんなお顔を見たらぎゅーーーってしに行きたくなる!
うらんママ 2023年01月15日(日)22:28>ボギーママさん
今度こっそり華ちゃんち教えたくなる(笑)



狛犬に勝るこの風格 どうよ!
新年にいいかもなと秘蔵しておりました。
なんかもう姫ちゃんとは呼べない?!
今年は姫さんと呼ぼうかな…
とはいえ卯年ですし、いじらせてはいただき
ます( ̄∀ ̄)ニヤッ
姫ちゃん、かっこいいです!
うんうん、凛とした立ち姿、
背筋が伸びますね。
華ちゃんとのうさぎさんツーショットも
可愛い。
人参たくさん食べられたかな。
おおおお!神々しい!姫ちゃん!
姫さまと、これからお呼びしますね^_^
華ちゃんは、可愛らしい。
垂れ耳ワンコは、今年は、皆うさぎに仮装されるよー♪覚悟して(^_-)
姫ちゃん、もう姫様どころか将軍様と呼びたい風格です。
それに比べて華ちゃんのかわいらしいこと。
よく見たら、華ちゃんは耳だけでなくしっぽもウサギになっていますね。
>デュークくんのチーママさん
昨日、うさぎに人参はあげないことに…とい
う動物園の記事を読みました。理由はちゃん
とあるようですが、なんだかさみしい。
健康管理はわかるけど、うさぎだってワンコ
だってたまには美味しいもの食べたいですよ
ね。せめてみんなに人参をと描きました(笑)
>シュネーママさん
垂れ耳でなくとも足させていただきます。
よろしくどうぞm(_ _)m
>エレンママさん
へへへ、姫ちゃんもいじってます(笑)
彦根の殿様のおなりぃ。
華&姫&くまママ 2023年01月13日(金)09:58姫の耳が伸びてる(笑)しっぽまで追加されて。
華も同じく2か所も追加されてますねぇ
しかもリードは上手く数字に化けてる。
うらんママさん、天才です!
1枚目の写真は私もお気に入りの1枚です。
甘えん坊の姫ですがキリっとしています。
>ぱろ吉パパさん
ははぁーm(_ _)m
>華&姫&くまママさん
このサイズのうさぎはちょっと引きますね。
ワンコでよかった☆;・:*:・(*///∇///*)・:*:・☆
姫ちゃんの砂像をつくりたいけど、耳の仕上
げのところで心臓止まりそう(笑)
おおお!ホントだー!
姫ちゃんの耳が足されてるー!気がつかなかった。
垂れ耳だけでなく、立ち耳ワンコもうさぎに変える創作欲、うらんママさん、恐るべし!
>シュネーママさん
シュネーちゃんもたち耳でしたね。
ぐふふふふっ ( ̄m ̄)
姫ちゃんも、華ちゃんもうらんママさんの手にかかってしまいましたね(*^^*)
凛々しい姫ちゃんが、垂れ耳が付くと可愛く、
立ち耳を付けてもらった華ちゃんは嬉しそうな表情に見えます。
思わず笑っちゃいました。
うらんママの才能は留まるところを知りませんね。
>ジェナーママさん
どちらも自前の表情が素敵ですね♪
描きこんで台無しにしないよう気をつけます。
( ̄∀ ̄)ニヤッ
姫ちゃんカッコイイ!!
3枚目のお耳はうらんママさんに伸ばされていたのね。
華ちゃんのいたずら書きはわかったけど、」姫ちゃんはコメント読むまでわからなかったー。 笑
>ボギーママさん
姫ちゃんのほんとのお耳はピーンとカッコイイ
のですが、ちょっとまろやかにしちゃった♪
( ̄∀ ̄)
ここは猫で有名なお寺ですね?外国人観光客にも大人気よね。
私も時々お墓参りに行きます。
こんなにカッコいい狛犬達がいたらますます観光客が増えそう
>ファンタママさん
ワタシ、一度もいったことない(T ^ T)近いし
いつでも行かれる…と思いつつ行ったことの
ない場所が山ほどある。今年は初めての場所
にいくついかれるかな…