赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜


日に日に似てくるぱろ吉くんとドゥルルくん
ワタシももしや親戚か???と思っていまし
たが、パパさんたちがお互いに血統書を確認
したところ、親戚じゃなかった。そうな( ̄∀ ̄)
ほんとうに仲の良いお友達になれて、良かったですね。
うらやましい。
一瞬、どちらがどっち!?と迷うほど^_^
パパさんのヒゲで、確信できました。
ドゥルル君、お兄ちゃんみたいなお友達ができて、良かったね。
ぱろ吉くんの6ヶ月当時の写真も見せてもらいましたが『え、ドゥルルこの服持ってたっけ?』くらい激似でした笑笑 ホントに最近はほぼ毎日のようにぱろ吉くんと遊んでもらっててドゥルルも喜んでます♪
うらんママ 2023年04月30日(日)08:06>エレンママさん
このふたりは年齢差的にもちょうどいいです
こんな友がいるとぐっと犬世が豊かになりま
すね。末永く楽しんでもらいたい♪
何時もぱろ吉君とぱろ吉君パパさんに遊んで頂き
ドゥルルは幸せワンちゃんです!
ドゥルルのぱろ吉君を見る目がハート!
因みパパさんが抱っこしているのはドゥルル笑!
>シュネーママさん
ヒゲ確認って(笑)
ちなみにヒゲの方が抱いているのはドゥルル
くんですよ(^ー^)
>ドゥルルパパさん
毎日どころか日に何度もになってませんか?
昨日、同じ頃の写真を並べた画をPパパさんか
ら転送してもらいました(笑)保護者の皆様も
仲良くなれたようで嬉しいです♪♪♪お互い
にあんな悩みやこんな悩みをうちあけながら
楽しく犬育てしてください♪
>ドゥルルママさん
タッチの差で同じようなコメント、先を越さ
れてしまった(笑)おヒゲの方がドゥルルくん
を抱くのはずるい( ̄∀ ̄)動画を視聴すると
一番に喜んでいるのはママさんですね(笑)
私が1番喜んでいる笑笑!
バレましたね!
恥ずかし〜笑
>ドゥルルママさん
( ̄∀ ̄)だいじょぶ
どこもパパさんママさんのほうが楽しそう♪
そして心配症で甘い( ̄▽ ̄)b
ウォーー〜ー!間違えたーーーー!
っていうか、騙されたーーーー!
>シュネーママさん
Pパパさんもワタシ同様に安全ではないタイプ
です。心してお付き合いください( ̄∀ ̄)ニヤッ
そうよね!そうよね! ぱろパパさんがドゥルル君を抱っこしているのよね。
途中まで読んで、まさかマスクの下はパパさんまでそっくりなのかと思っちゃった。 笑
昨日はここにおじゃまできなくて、1日遅れになりましたが、
ジェナーママさんお孫ちゃん誕生おめでとうございます。
きっとパパさんママさんメロメロなんだろうなー。
ジェナーママさんババ活頑張ってください!
>ボギーママさん
マスクから下はパパさんまで…ってお腹がよ
じれるぅ(笑笑笑)
ちなみにジェナーママさんはおばあちゃんと
は呼ばせないそうですよ(^ー^)
そっくりですね!
血統書まで確認したくなる気持ちわかります。
ところでうらんママさん、
昨日の 「つぼみ型にした両手の中のオヤツ」試してみた所、
鼻先で来ますね(^^;; 両手がヨダレでベトベトになるまで粘ります(^◇^;)
それでももらえないとお座りで涙目で訴えます。
次回お会いした時、ファンタの利き手とヘソの場所を教えて下さい
私、見間違えましたぁ!
血統書まで確認したのですね、本当に似ています。
動画だとドゥルル君の方が積極的ですね!
>ファンタママさん
つぼみ作戦も失敗ですね(^◇^;)今度会った
時にヨダレに負けず検証してみます!
>華&姫&くまママさん
優しいぱろ吉兄ちゃんですからドゥルルくんは
遠慮なくグイグイいきます(笑)



久しぶりにジェナーちゃんから写真が届きま
したよー\(^o^)/わーい♪
何やら只今まめちゃんお泊まり中だとか。
ママさんたちが忙しいのがわかるのか ふたり
ともとてもいいこのよう♪ワンコはそうゆう
とこちゃんと見極める、犬 愛おし(^∇^)
久しぶりのジェナーちゃんですね。
昨日も、散歩しながら、そういえばジェナーちゃん、最近見ないな、元気かなぁ、と思っていたところでした。
まめちゃんがお泊り中なんですね。
お互いにちょっと間をとって、穏やかに過ごしているのが見て取れます。
ベッドも並べて、いい夢が見られそう。
>エレンママさん
思ってましたでしょ♪♪というわけで速攻で
アップしてみました。まめちゃん付きで嬉し
いでしょ( ^∀^)ジェナーちゃんのピンクの
ベッドがうらやましいワタシです。
ジェナーちゃん、ゴージャスなピンクのベットはフカフカで寝やすそう。
まめちゃんは自分の家のようにジェナーちゃん家に溶け込んでいるみたい。
こういう風に、お泊りできるお家があって羨ましい。
わんこって、ソファの向かって左に陣取ること多くないですか?
うちの子たちは全員、誰もいなければ真っ先に左に寝ます。
マメちゃん、ジェナーちゃんの寝所を拝借!
寝心地は、とっても良さそうですね^_^
ジェナーちゃん、シュネーはご飯を食べなくなりました。
撃沈している私に、ぜひ、食欲旺盛な食べっぷりを動画で見せて欲しい。
華姫ママさん
観察眼、鋭い!
たしかにソファの左側に寝ることが多い気がします。
もっとも、家のどういう位置にソファが置いてあるかに関係するのかもしれませんが。
私の鋭き観察眼??によると、左側にある心臓に負担をかけないよう、右を下にして寝るのです。なーーんちゃって。
ちなみに、ワンコはウンチをするとき北を向く、とよくネットなどに出ていますね。
私に言わせると、そうじゃなくて、道路に対して垂直になるようにしてウンチしませんか?
これは道路の左右どっちから敵が来ても、見通しがきくようにでは? なーーんちゃって。でありました。
シュネーちゃんは、毎夏恒例のハンガーストライキにもう入りましたか?
ママさん泣かせの季節ですね。
>華&姫&くまママさん
へー、ソファーの左側になる傾向が強いので
すね。それは面白い発見!ぜひ他のわんこの
話を聞いてみたい!ちなみにワタシは利き手
が関係しているように思うので、今度華ちゃん
たちみんなの利き手を調べてみてほしいです。
調べ方はタオルの下におもちゃを隠して、
最初に手でだそうとする方が利き手だといわ
れています。
>シュネーママさん
シュネーちゃんは恋の季節でダイエット開始
ですね(^◇^;)気をもんでも仕方ないのでママ
さんはしっかり食べてくださいね♪
>エレンママさん
エレンちゃんも利き手を調べてみて♪
利き手で起き上がってすぐに逃げられる体制
で寝る。その場所としてソファーの左サイド
を無意識に陣取っているのでは?と犬よりの
ワタシは考えたりしている。
ソファーをお持ちの皆様、結果お待ちしてお
りますm(_ _)m
皆様 ジェナーのこと気にかけて下さりありがとうございます。
まめちゃんに弟ができ娘が里帰り中です。
ということでまめちゃんも我が家へしばらくの間滞在します。
元気一杯のまめちゃん、時々ジェナーを誘うのですが…
ジェナーは無視。
ジェナーにとって娘やまめちゃんとの生活は、生活リズムが一変してストレスを感じるはずなのに聴力を失ったことが幸いしてかストレスを感じていないようです。
食欲は旺盛!まめちゃんも負けていませんよ。
シュネーママさんいや、シュネーちゃんに食べっぷりを見てもらいたいです(笑
わんこはソファの左右どちらに座るか、わんこにも利き手があるなど面白い知識を頂戴しました!
ブログは拝見してます。
引き続きよろしくお願いいたします(*^^*)
>ジェナーママさん
久しぶりにジェナーちゃんとまめちゃんの姿
が見られて嬉しいです♪
初のお孫さんでさぞお家が華やいでいること
でしょう♪来週は早くも初節句ですね。
健やかなる成長をお祈りします(^з^)-☆ちゅ
まめちゃんに弟さんですと!?
それはもう賑やかで嬉しさ全開ですね!!
ジェナーちゃんはマイペースをキープですね♪
まめちゃんがいると食事も競って食べる感じでしょうか。
ファンタの利き手は?うらんママさんの方法でさっき試してみました。
結果…
何度やっても鼻先でタオルをめくる(^^;
ぱろ吉は左らしい、ソファの定位置は向かって左、これは壁に近いから防衛本能かも。
うらんママ 2023年04月29日(土)19:56>ファンタママさん
ファンタくん ナイス( ̄∀ ̄)b
では、両手を合わせてつぼみみたいにした中
におやつを入れてファンタくんにかざす。
手であけろーって先にやった方がファンタ君の
利き手。 ママさん がんば!
>ぱろ吉パパさん
へー、ぱろ吉くんは左っぽいのですね。
で、右を下にして左端で寝る_φ(・_・メモメモ
他のこの聞き手が気になる…(笑)
>うらんママさん 寝る時は右が下、あとはヘソが上。
ファンタママ 2023年04月29日(土)20:17>ぱろ吉くん
ヘソが上… ヘソが…上 (^◇^;)
エレンは右利きですが、右を下にして寝ることが多いです。
華&姫&くまママ 2023年04月29日(土)20:58うらんママさんの方法で利き手を調べました。
華は右手、くまは左手、姫は鼻でした笑
手の中におやつ入れて姫に試したところ、右利きと判明。
我が家のソファの左手に部屋の入り口があるから、
それも左側に寝たがる原因かも。。。
まめちゃんに弟ができたですとぉ
それはおめでたい!
ジェナーママさん、お孫ちゃんのお世話で忙しいと思いますが
体調を崩さないでくださいね。
産後の肥立ちが悪くなるからと1か月間、
水を触ってはだめだと言われ、親に頼り切っていた事を思い出しました。
親って偉大な存在ですね!!
>ぱろ吉パパさん
暑いとヘソが上(^◇^;)
早くトリミングの日がきますように(笑)
>エレンママさん
ワタシは利き腕が下にくるような気がしてい
るので多分エレンちゃんは右ききであってい
る気がする。
>華&姫&くまママさん
おカミさんとこも鼻がひとりいたのね(笑)
で、おやつ編もやってくださったようで感謝♪
くま太郎くんが左ききのようなので、今度みん
なが寝ている時、くま太郎くんの向きが違う
か確認して教えてください♪
>華&姫&くまママさん
親は偉大…(・Д・)にしても1ヶ月間水に触っ
てはダメはすごすぎです。おカミさんはお姫様
のように大事にされてきたのですね。懐が深い
のはきっとそのせいだ♪♪♪
おカミさんのお母さん、
ありがとうございまーすヽ(;▽;)ノ
>華&姫&くまママさん
いま、ふと おはぎ三兄妹の写真を思い出して
検索したら くま太郎くんだけ向きが逆でした!
みんな利き手でではない方を下にしてねている
みたい!犬は利き手側を上にして寝るが正解
なのかな???今度他のこの寝姿も気にかけて
みますね♪
アンケートに、答えまーす!
左利き、左回り(時計回り)、左下です^_^
>シュネーママさん
おぉ!利き手が下でしたか。左回りって(笑)
うーむ、そうなると数的にみて利き手は寝方
にあまり関系なさそうですねぇ。ちなみに
ワタシは右利き左下が多いです(^ー^)
アンケートに、答えまーす!
左利き、左回り(時計回り)、左下です^_^
アンケートに、答えまーす!
左利き、左回り(時計回り)、左下です^_^
アンケートに、答えまーす!
左利き、左回り(時計回り)、左下です^_^


さわってー
もんでーーー
もっと! もっとーーーーー!
カイ
カイ君、あまえんぼですねぇ。
気持ちはわかりますが。
うらんママさんのお家は、カイ君といい、アルト君といい、まったりできるお部屋が人気ですね^_^
リラックスして、うらんママさんに甘えて、余は満足じゃ^_^
って言っています。
>エレンママさん
たぶん生徒さんの中で一番甘えん坊です(笑)
>シュネーママさん
うちも満足じゃ!( ̄∀ ̄)
カイ君が一番の甘えん坊さんなのね!
一体どのくらい甘えるんだろうか・・・・
>ボギーママさん
ボギーくんの倍くらい(笑)
うらんママさんのコメントにドキッとしたのは私だけ?笑
カイ君は八千代一の甘えん坊さんなのね。
ゴールデンって特に甘えん坊が多い気がする。
>華&姫&くまママさん
おカミさんのコメントを読んで記事を読み返
して吹き出してしまうのはワタシだけではな
いはず( ̄∀ ̄)
お子さまとワンコは早く寝ましょう♪



モモちゃんとクレアちゃん、一緒の画角におさ
まると親子みたいで かわいさ倍増♪♪♪
そして思う、サイズ的にラウラちゃんの妹分は
クレアちゃんでよかったなと( ̄∀ ̄)
わぁ こうして並ぶとずいぶんサイズがちがうんですね。
標準的サイズのポメちゃんはモモちゃん?クレアちゃん?
2人ともダブルでかわいいですね。
ホントだぁ、モモちゃんとクレアちゃんは
犬種・性別が同じなのに体格が全然違うのねー。
2軒隣のお宅に、9か月のイングリッシュゴールデン(真っ白)の男の子がいます。
あっという間に華の体重を追い越しちゃいました。
成犬になったら何キロ?と末恐ろしいです(笑)
>ボギーママさん
クレアちゃんは小ぶりなポメかな♪♪♪
ポメはコーミングするとめちゃくちゃキレイ
になる、とてもお手入れしがいのある犬種で
す。あぁ、かわゆい。
>華&姫&くまママさん
モモちゃんはパピヨンのミックスなので、
よく見るとお耳とお目目とサイズがパピヨン
なのです♪
おぉ、9ヶ月のゴールデン!文字をみただけで
パワフル感が半端ない(^◇^;)
白かぁ…男の子は毛ぶきが立派になるから成犬
になったらさぞキレイでしょうなぁ♪
モモちゃん、クレアちゃん、姉妹みたいですね。
3人ともツヤツヤフワフワでシャンプーのCMに出られそうですね。
ポメちゃんって高速回転が得意ですよね。
この前駅で会った黒ポメちゃんも 飼い主同士話し込んでる間ずーっとクルクルはしゃいでて可愛かった(≧∀≦)
手のひらサイズの熱帯の魚って……?
エンゼルフィッシュにしては大きいし…
ピラニアでしょうか
>ファンタママさん
あっ、確かにポメって興奮すると回るこが
多い(笑)
熱帯と魚の間に の を挟むとちょっと汗が出
ますね(^◇^;)ワタシはいつも傷だらけの手
をしているのでピラニアの水槽には手を入れ
られません(゚o゚;;
大きめの熱帯魚はパロットファイヤーという
赤い色の気の強いお魚さんです。魚にも気が
強いとかあるんだぁ…と学んだ(笑)
うらんママさん、よーく見るとモモちゃんのお耳
確かにパピヨンですね。
チワワとダックスのミックスはチワックス
ポメラニアンとパピヨンのミックスは何と言うのかしら?
>華&姫&くまママさん
ふふっ、なんでしょうねぇ。チワックスにし
ても犬種名というわけではなく交雑した犬種
を呼びやすいく複合させた呼び名ですから
ゴロがよければよいのでは?ポメヨンとか
パピアンとかかな(笑)ワタシだったら前者で
呼びたい(笑)


アルトくん のんびりのびのび昼下がり
ちょっと美味しいものでも食べようか…
そんなこんなでのんびりしていた間にまたも
やパパさんが鯛を釣り上げてきてくれました
\(^o^)/わーい
今回はシンプルに塩焼き♪残りはあら汁♪
美味しいものが食べられる時代に生きている
のだから、美味しいものを食べなきゃね♪
鯛さんとアルトパパさんとアルトくんに感謝
鯛、アルト君のパパすごい。ぱろ吉パパはこの前小鯛を買ったらお店のおばちゃんが「鱗はペットボトルのキャップでとるといいよ」と。今日は雨ですね、公園の土ぼこりがおさまる。Have A Good Day
うらんママ 2023年04月26日(水)06:19>ぱろ吉パパさん
おはようございます♪昨夜のトークの後にこ
れを作って食べました(笑)美味しかったぁ♪
ワタシも最初はペットボトルの蓋でやってい
たのですが、かなり力がいるし手が身の近く
なので手を傷つけやすいです。で、ゲットし
たウロコ取り器具、最高!なんでコレを買わ
なかったのかと包丁研ぎ同様に思いました。
パパさんもウロコ取り器具かってみて(^ー^)
ウロコ取り器具持ってますよ、小鯛は小さかったのでうまくいきましたがせびれとか下手すると怪我しますね。散歩は雨がほとんど降っていなかったので近場をぐるぐる。
うらんママ 2023年04月26日(水)07:29>ぱろ吉パパさん
さすが!なんでも持っていらっしゃる(^ー^)b
アルト君、食欲があるからまだまだ元気ですね。
アルト君パパは釣りの名手なんですね。
お友達にそういう人、ほしいです。
アルト君、美味しものは、何を食べたのかな?
昼寝の後のオヤツは、最高ですね(^_-)
魚好きの我が家は、シュネーにまで、魚のおこぼれはいきません。野菜でお茶を濁しています。
最近、魚屋さんが、どんどん減っているのが、寂しい。
>エレンママさん
もぐもぐ画像かわいいでしょー。
ずっとおやつあげていたくなる(笑)
>サカナ大好きさん
なんかラジオネームみたいだわ(笑)
お魚屋さん減りましたね。いろんな小売店が
どんどんなくなって、病院が次々と増えてい
る(^^;)でもそれもちよっとありがたく感じる
今日この頃。近くの病院、ありがたい(/ _ ; )
昨日、あるパパさんから定期検診が大事だと、
他のパパさんからは少しずつ免疫力は下がるか
らメンテナンスが大事だと教えられ肝に銘じま
した。我々そんな歳です、お互いお魚を食べて
定期検診して、メンテナンスしながらワンコと
遊んでまいりましょう♪
アルト君も鯛もらえたのかな?
立派な鯛ですね。当然 海釣りですよね?本格的です!
私は昔、那須の釣り堀でイワナを釣ったのが最初で最後です。
予想に反して大きいのが釣れて、ピッチピチで…怖かった>* ))))><
塩焼きで美味しくいただいたけど、その後は魚は買うことにしています
>ファンタママさん
お魚は生きているとすごい迫力ですよね。
近ごろ手のひらサイズの熱帯魚さんのお世話
とかをしているのですが、口でぐいぐいやっ
てくる、突然跳ね上がったり(;゜0゜)
生き物ってすごい!
アルト君美味しいおやつもらってよかったね!
これからもモリモリ食べて元気でいてね。
ファンタママさんって天然だったの? おもしろい。
海釣りですよね? って
? つける?? 笑
それとも最近は川とか湖にも鯛がいるのかな・・・・・。
>ボギーママさん
ChatGPTの時代、全ては疑ってかからなけ
れば!です。ファンタママさんの用心深さは
当然(^ー^)b ちなみに鯛は天然です♪
アルト君、食欲旺盛ですね!
アルトパパさん、鯛って船出したんですか?
プロ級の腕前だ!
>華&姫&くまママさん
おカミさんまでボギーママさんをくすぐる
コメントを(笑)