赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ソメイヨシノが終わって今が旬の藤の花♪
シュネーちゃんからは面白写真をいくつもお預かり
しているのですが、とりあえず旬のものから先にと
アップさせてはいただきました・・・がぁ〜
フツーなら「キレイな藤棚だわぁ〜」ってなるはずが、
なぜかシュネーちゃんのいる画は面白い(^^;)
ひきの画では右のベンチにもシュネーちゃんらしき
ものがいるし、近づいてみればシュネーちゃんは
ガッツリボールを食べてるし(笑)
おまけに、この写真の解説がお気に入りのパンダ公園の
藤ですって添えられていたんだけど、ちっとも
パンダ感がない( ̄▽ ̄;)
もう藤が全然入ってこないじゃん!
あはは、そうですか、藤の花、入っていきませんか^_^
実家近くの公園で、撮りました。
ベンチ右側は、お散歩バッグとペットボトルです。焦って撮ったので、放りっぱなしでした(^^;
シュネーには、苦肉の策で、ボールを咥えさせ、撮影成功!!
ガンガンにボール遊びさせた後なので、口元はドロドロで、これ以上のアップは無理でした。
平日の公園は、毎朝貸切状態です。
パンダの由来は、パンダの乗り物?置物?(誰も遊ばない遊具)が1つ設置されていて、地元では通称で呼ばれています(*^^*)
本当に右のベンチにも、もう一頭シュネーちゃんがいるように見えます。(笑)
最大にズームにして見たら、シュネーちゃん、丸いボールをくわえているんですね。
お散歩や外遊びに最高の季節。
もう少したったら、今度は熱中症の心配をしなければいけなくなりますね。
良い時期は短い……。
モアナちゃんもモモ先輩の力をかりてお勉強。
トリミングをしてもらって少しお姉さんぽくなり
可愛さ倍増♪とぅん。
サイズ感や動きはまだまだ幼いですが、しっかりと
学ぶ姿はなかなかのものですれ違う人目をひいて
いました。
モモ先輩は終始自分もかまって欲しそげに熱い
視線を注いでいたので、訓練後にご褒美で
たっくさん遊んであげたらすんごく舌がのびちゃい
ました(笑)
あっそうそう訓練中に通りの反対側に
エレン先輩みっけ!
教えごたちをふと街中でみかけるのはなんとも
嬉しいものです。仕事中でなかったらかけ寄るん
だけどなぁ。残念(^_^;)
おお!モモ先輩との訓練中にエレン先輩にも会えたのですね。
地元は八千代の卒業生がいっぱいいますからね。
『え?あなた八千代行ってないの? えぇ〜〜〜!』
みたいな時代が来るかも!
モアナちゃんお勉強頑張ってね。
>ボギーママさん
えぇ〜〜〜!まだあったの?と言われないよう
精進します(^◇^;)
今日も春晴れ、いい一日を(^^)/~~~
モアナちゃんの訓練ですね。
モモちゃんはお手伝いも、その後遊んでもらうのも楽しみですね。
通りの向こう側を散歩するエレン。
エレンもパパも、素通り?? 愛想のない親子だ!
モアナちゃんも、まっすぐ見て、しっかり視線をあわせるタイプかしら(^○^)
シュナは、多いです。表情が分かりやすいから、集中しているのが、よく伝わってきます^_^
エレン先輩、遠目からでも、パパさんと一緒に颯爽と歩く姿。みんなの憧れの先輩でしょうか^_^
青いスツール、どこかで見たような。みんな頑張っていますね。ぱろ吉も巡回頑張ります。
シュネーママ 2021年04月12日(月)08:35 New!エレンママさん、エレンちゃんとパパさんは、きっとお散歩のお手本を見せていたんだと思うの。
それに後輩は、憧れの先輩に、遠くからキャーキャー言っているのが、たのしい^_^
今、目があったとか、ステキな長毛が欲しいとか(^^;;
>エレンママさん
いえいえ、ちゃんとパパさんもエレンちゃんも
わかってくださり、お互いにペコリとご挨拶
させていただきましたよ。
ココで練習しているときは、エレンちゃんくるかな
くるかなぁ〜ってソワソワしちゃいます。
多分、一番落ち着いていないのはワタシです。
>シュネーママさん
理解力や本能や動き、シュナウザーは犬と大きく
くくるのではなくシュナウザーだけでひとくくり
できる感じですね。
甘えん坊なこが多い気がする(笑)
>ぱろ吉パパさん
どこかで見たでしょ♪
そう、あそこのパワースポットです。
今日も晴天、はりきってパトロール
お願いしまーす(^^)/
うらんママさん、まっすぐ見つめるワンコは、最近多いのでしょうか?
実家で飼っていたヨーキの女の子は、必ず目をそらしていました。でも、ドッグランでお会いする仲の良いシュナ、トイプーなど、視線を外さない子多数。大型犬は、視線を外します。本能だと思っていたけど、違うもかなぁ?小さい時に、教わってこなかったのかなぁ?
>シュネーママさん
ほぉ、おおきなこは視線をはずしますかぁ。
訓練ではアイコンタクトが基本なのであまり気にした
ことがかなったですけどぉ。
動物の本能としては欲求や警戒心や執着があれば
見つめるし、不安だったり興味がなければそらしますよね。
最近のワンコ、特に小型犬は生活の中で人との密着度が
高くなっているから人に対しては警戒心は弱めだし、
欲求は多くなっているから意識的に目を合わせるこが
多いのではと思うけれど。
大型犬は生活での密着度がちっちゃいこほどではないし
立って側によれば目をあわせなくてもなでてもらえるし
ご飯なりおやつなりの要求も通っている気がする。
ゆえにあえてアイコンタクトの習慣づけをしていなければ
それほど目を合わそうとはしないのかなとワタシは思ふ。
モモちゃん、大活躍ですね!
モアナちゃんもトリミングして可愛さ増し増し!
なるほど、憧れの上級生を遠くから見つめる下級生ふたり…
宝塚音楽学校みたいですね^ ^
>ファンタママさん
こっそりあこがれの先輩と同じものを持ったり、
ヘアスタイルを似せたりもいいですね。
そろそろひつじカットの後輩もでてくるかな(笑)
訓練総仕上げのお相手をモモ先輩にお願いし、
無事訓練修了。
まるこちゃん卒業おめでとう\(^o^)/
あぁ、親子みたい かわいいぃぃ♪
まるこちゃんはノリノリでモモちゃんに
近寄ってました。
姿が似ていると安心するのかしらね。
いやいや並んだふたりは本当に可愛かったぁ。
ふたりともよく頑張ったね。
パパさんママさんには毎回熱心に訓練に
お付き合いいただき感謝しております。
まるこちゃんとはこれからもっともっと
家族の絆が深まってますますかわいくなって
いくはずです。
まるこちゃんがこれからもたくさんのひとに
愛されますよう願っています♪
まるこちゃん卒業おめでとう!
こうして並ぶと本当に親子みたいでかわいい。
それにしてもまるこちゃんのお顔ってどれだけ小顔なの??
ボギーママさん、早いー♪ゴルフかしら?
その前に、お祝いのコメントを贈って、やる〜〜!
まるこちゃん、卒業おめでとう(祝)
さぁ、これからが八千代OGとして、本領発揮よ!
ご家族と一緒に、しあわせな犬世を送って下さいね(*^^*)
きっと、ますます楽しい体験が待っています( ´∀`)
うらんママさん、そうなんです。ドッグランで見ていると、初めての子は、同じ毛色だったり、同じ容姿の子から、近づいていきますよね。
>ボギーママさん
早朝からありがとう♪
まるこちゃんは会うとプリプリとよってきてくれて
いつもワチャワチャ〜と触らせていただいている
ので全体的にちっちゃかわいいな♪とは思っていま
したがこうしてあらためて見るとすんごく小顔だぁ。
こんなに小さくてもいろんなことをお勉強したのよ。
偉いんだからぁ♪
地元に戻ったら会う機会もあるかもです。
よろしくお願いしますね(^_-)
>シュネーママさん
シュネーママさんも日曜日なのにお早いのね。
お祝いメッセージ ありがとぉ。
ドッグランでの分析、参考になります。
やっぱり”類は友を呼ぶ”なのね。
飼い主さんがわがこを選ぶときも、きっと似ている
何かが決めてなのでしょうね。
なんだか腑に落ちる(笑)
あれ、今朝は皆さん、早いですね。出遅れたー。
まるこちゃん、卒業おめでとう!
良き師、先輩に恵まれて、楽しい訓練だったことでしょう。
愉快な仲間、パパさんママさんたちが応援しています。ご家族と強い絆を結んで、楽しく暮らしてくださいね。
>エレンママさん
おはようございま〜す。
ココに集う者たちは早起きですなぁ。
日曜日くらいゆっくり寝ていらしたらいいのに(笑)
朝からお祝いしてくださりありがとうございます♪
まるこちゃん、お勉強がんばりましたよぉ。
たくさん愛をもらえるはず♪
まるこちゃん 卒業おめでとう♪
たくさんお勉強したことを忘れないでパパさんママさんと楽しい時間を過ごしてくださいね。
近くに先輩方もいる様でお散歩で会えるかも?
楽しみですね。
コロナ禍の今、可愛い愛犬は癒しになりますね。
>ジェナーママさん
メッセージありがとうございま〜す(^^)/~~~
ジェナーママさんも毎日癒し癒されしてますか?
まるこちゃんはちっちゃいけれど癒し効果は抜群♪
これから楽しみいっぱいの犬世がまっているはず♪♪♪
シュネーママさん
私の行動がよくわかっていらっしゃる。 笑
そう、今朝は4時半に起きてマスターズの松山英樹を応援してから自分のゴルフに行ってきました。
ここはゴルフ場まで10分かからないので気軽に行けます。
地元に帰ったらまるこちゃんと写真撮ってみたいなぁ。
10メートルくらい後ろに座って遠近法で小顔にしなくちゃ。
>ボギーママさん
ほほぉ〜、ゴルフでしたかぁ。
ボギーママさんだけに、毎回ボギーで回るのかしら。
違う意味でボギーママさんと皆に呼ばれてほしい(笑)
モモちゃんが選んだのはアメちゃんでしたぁ。
あなたの予想は当たりましたか?
ワンコのおもちゃはすぐにジューシーになるから
一度遊んだらお洗濯しなくちゃだし、穴もあくから
夜なべでつくろい作業。でもこれがまた
楽しいんだな♪
モモちゃんガンガン遊んでいいよー\(^^)/
そうなんですねー♪我が家のキリン、毎日は、洗ってないなぁ(^^;;
洗濯と繕いが好きなんて、マゾですねー♪
>シュネーママさん
キリンさんは壊れないんですね。
ちなみに安いおもちゃは生地が薄いのですぐに
破れます。でも薄い方が噛み心地がいいのか
みんな大好きなんでつい安物を大量買い。
で、服もいつもMですが、それがなにか?
シュネーママさん
最後のひと言、ほんとですよねー。
服もMだそうです。
>エレンママさん
あら?繕いものはお嫌いですか?
今、縫わなくていいボタンがあるそうですよ。
糸を通さなくてもいいという針は買って使って
みましたが、あれはイマイチでした(T ^ T)
モモちゃんピンクのアメちゃん選んだのね
かわいい子はかわいいオモチャを選ぶ!
で、みなさん針仕事はお嫌いなの?
私は好きです。
縫い物も編み物も楽しい〜
ねっ うらんママさん!
>ボギーママさん
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
うんうんうん♪
縫い物も〜編み物も〜 よねっ(〃艸〃)
お洗濯したおもちゃ乾いたよー♪
特別に好きなの選んでいいよー♪
さて、モモちゃんはどれを選んだでしょうか?
すごい。
おもちゃが、こんなにたくさん……
モモちゃん、迷っちゃうよね。
おはようございます
モモちゃんどれを選んだのかしら?
黄色のおもちゃ?
うらんママさん 一つではなくて 次から次に選んでも良いんですよねぇ?
楽しく遊びましたか?
昨日のエレンちゃんのお家のモッコウバラ素敵ですね。
なのに冴えない表情のエレンちゃん(笑
>エレンママさん
選び放題、贅沢でしょ。
ちなみにモモちゃんは選んだのをくわえて
取るのではなく、それを見つめて座って
ソワソワします。意外と謙虚です。
>ジェナーママさん
うんうん、いくつえらんでも○。
太っ腹なんで・:*:・(*´艸`*)・:*:・
モモちゃんは次から次にコレ!コレ!と
せがみます(笑)
モモちゃんたくさんありすぎて迷うねぇ
写真はフェイントで選んだのは水色のネコちゃん?かな。
>ボギーママさん
ボギーくんが好きなアレも洗ったよー。
ふふっ、フェイントね。
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅんそうかも♪