赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ちっちゃいちゃんたち集まれー\( ˆoˆ )/
今回集まってくれたのはラウラちゃん
クレアちゃん、モコちゃん、むぎちゃん♪
ラウラちゃんはいい場所をご存知。クレア
ちゃんはお姉ちゃんを砦にしながら行った
りきたり。モコちゃんはかまってコールで
ピョンピョン飛び回って人を追いかけ
むぎちゃんはなでてーとお腹を見せては
寝転がってアピール。みんな自由だ(笑)
同じサイズ感のワンコがたくさん集まりましたね。
うらんママさん、わさわさ目が回りそうになりませんか?
それとも、みんなに埋もれてニマニマかな?
むぎちゃん、へそ天くせになるよ。
うらんママ 2022年05月24日(火)07:59 New!>エレンママさん
ニマニマですねぇ(//∇//)
ワンコがかまってほしい時にペロッてちょこ
っと舐める仕草わかりますか?モコちゃん
むぎちゃんクレアちゃんがそれをやる。
あっちからペロッ、こっちからペロッ、その
たびにピクピクしているワタシです(^◇^;)
ちなみにラウラちゃんは傍にすわって手で
招くようにアピールする。オトナだ(^ー^)b
>ぱろ吉パパさん
時すでに遅し ( ̄∀ ̄)
可愛い子達が集まりましたねぇ
うらんママさん、体は小さいが4頭と遊ぶのは大変でしょ?
我が家は、少〜し?体が大きくなった子達が
ソファーに飛び乗ったり、走ったりして
家が揺れてます(笑)
うらんママさんのニマニマ顔が目に浮かぶ。笑
ちっちゃいちゃんはかまってほしい時にペロってするの?
経験ないなぁ。
>華&姫&くまママさん
中型犬以上のこたちの戯れは楽しみつつも気
は抜けませんが、このサイズで相性もよいこ
たちなのでペロッってされる以外は左団扇な
感じです。家も揺れない(笑)
>ボギーママさん
よく歓迎でペロペロしてくれるこいるでしょ。
あれとは違ってペロッってほんの一瞬濡れた
ものが足やら手を襲う。肝試しのこんにゃく
的なやつでひょぇ!(◎_◎;)ってなる。
さしみこんにゃくなど買った時にちょっと腕
にあててみてください。体感できますよ♪
何だかんだいっても一番楽しんでるのはうらんママさんでは。
お友達と一緒は楽しいに決まってる(*^^*)
人間もワチャワチャと集まれる日が早く戻ってほしいですね。
ラウラちゃんとクレアちゃん、また可愛い
洋服を着てる♪
クレアちゃんのはリサガスでラウラちゃんの
はディズニープリンセスかな?と思いきや
トートーロー\(^o^)/皆さまもぜひ拡大し
てご覧になってくださいね。
でもって、
ママさんからお手製のフキの煮物をいただい
たのでコチラもトートーロー♪盛り(笑)
素材の食感や香りを活かしたお料理をたびた
びご馳走様になってますのよ。いーでしょぉ。
手間のかかるフキありがたくお腹にしまいま
した。あー美味しかった(^∇^)
ラウラちゃんとクレアちゃん、いつも仲良しでいいですね。
で、、フキの煮物でトトロ?
すご過ぎて、朝から口、アングリ。
フキはねぇ、スーパーでもなかなか手が出ません。
あまりに面倒で。
ラウラ、クレアママさんはお料理がお得意そうですね。
拍手!
>エレンママさん
ワタシが断言!ママさんお料理お得意です♪
ふたりのママさんはちょいちょい心をくすぐ
るアイテムを出してくる。フリルがついて
白地なのにトトロって(笑)あっ、ちなみに
エレンママさんはトトロはご存知ですか?
フキは手間がねー、筍とか里芋とかもねー。
あっ、この間あるママさんに里芋の簡単な
レンジ下処理の方法教えていただいたの。
洗って、大きめのは半分くらいに並べて後は
ラップしてレンジ。ほどよくやわらかくなっ
たら冷まして冷凍保存可。自然解凍で皮も
つるっとむけて滑りも少なく煮やすいそう。
覚えてるうちに里芋買ってこなきゃ♪
ちなみに、トトロがアニメの中で傘代わりに
使っている大きな葉っぱは里芋の葉だそう♪
おはようございます!
二人とも可愛いお洋服着てますね(*^^*)
パソコンで拡大しようと思っても出来ず!
スマホで拡大してトトロ確認しました。
先月、伊豆高原のテディベアミュージアムにトトロが展示されてて…
懐かしく見学してきました。
それにしても、フキの煮物でトトロを制作しちゃううらんママさんにビックリΣ(゚Д゚)
>ジェナーママさん
トトロさんはテディベアミュージアムにも
出没しているのですね♪
伊豆高原と関係なくてもグッズを買ってしま
うかも(笑)
どんなグッズがあるのかな?とホームページ
をみたら、なんとトトロ又はテディベアを作
るワークショップがある!!!行きたい!
行きたい行きたい行きたーいとココで叫んで
みる(^∇^)
うらんママさん
気持ちとってもワカリますよ!
ワークショップはお手の物では!
童心に帰ってネコバスにも乗ってみた私です。(*^^*)
ところで、世田谷美術館でピーターラビット展が開催されてるのでしょう?
おでかけになりましたか?
なんて質問してみました(笑
>ジェナーママさん
そうそう、ピーターラビット展やってるんで
すよね!!自転車で行ける距離だからいざと
なればいつでもいかれるぞ!と思いつつ行け
てない(T ^ T)6月19日までなんです…
はてさて いざ!はくるのだろうか?
ラウラちゃんとクレアちゃん今日もかわいい!!
と思ったら ふきでトトロ。
もう本当に凄すぎ。
完成度も高すぎ。
ふきって本当に手間がかかりますよね。
アク抜きして皮むいて手が真っ黒になって・・・・
そこから煮るんだからたいへん。
昔はやったけど、もう引退しました。ヽ(´o`;
>ボギーママさん
かわいいでしょぉ。お洋服も可愛いすぎて
お散歩で汚れるのが気になる(^◇^;)抱っこ
して歩きたい(笑)
へー、ボギーママさんはフキは引退したん
だぁー。引退っていうととても聞こえがいい。
( ̄∀ ̄)ニヤリ
ぱろ吉君より季節のお便りが届きました。
ボクはひんやりしたフローリングで昼寝
を楽しむようになり、お散歩コースには
カタツムリがでてきました。
これはもしや新しいヘアスタイルの
ファンタ君かな???
もうすぐ梅雨ですね…
みんなはどうしていますか?
パロ吉君はお散歩の時に色んな生き物に出会いますね。
この前は蛇だった。
今回はカタツムリ。
次回は何がでるかなあ?
ぱろ君ベッドよりフローリングのお昼寝が気持ちいい季節になりましたね。
それにしても大きなカタツムリに遭遇しましたね。
これって多分大きい種類だと勝手に想像。
地元はまだまだ自然がいっぱいですね!
>エレンママさん
次はカエルが見たい(笑)
>ボギーママさん
昔はこんなのよくいましたね。まだいたんだ!
って思った。そうそう、地元に麦畑があるの
ご存知ですか?数日前に見事な茶色になって
いて写真を撮りたかったのですが人が多くて
断念。地元の誰か撮っておくってくれないか
なぁとつぶやいてみる。
麦畑、うちのそばにもありますよ。
だいぶ前から風でか、かなり倒れていましたが、私は勝手にミステリーサークルたと思っている。
>エレンママさん
多分そこだと思う。もう倒れてるの?
ショック(;_;)
>ぱろ吉パパさん
誰かとふりつつ、期待しておりました。
ありがとう( ;∀;)
ぱろ吉くん、ごろーんとした姿、
可愛いですね。
カタツムリは、最近見てないなあ。
もっぱら童謡で聞くだけです。
麦、広大ですよね。
倒れていると、収穫大変ですよね。
ビールになるのかな^_^
>デュークくんのチーママさん
カタツムリが登場する童話ってなんだろ?
そろそろアジサイが咲き始めるころです。
デュークくんもフェアのために備えてくださ
いね♪
先週末はみんな元気に立っていた麦ですが
もう一枚届いた写真には刈り取りの重機まで
映ってました(^◇^;)もう少し眺めていたかっ
たなぁ…
ぱろ吉君、ひんやりフローリングでお昼寝、気持ち良さそうですね。
床の色とぱろ吉君が同じ…
保護色?踏まれないように気をつけて!
ファンタ担当カリスマトリマーさんでもカタツムリスタイルは難しいかも…
>ファンタママさん
カタツムリさんもぱろ吉くんちなら身を守れ
そうですよね(笑)
あのカリスマトリマーさんでも無理そうかぁ。
ざんねんだわ。
このふたりとはもう9年♪
しぶしぶながらも何でもさせてくれちゃうし
無防備な寝顔だって見せてくれちゃう。
もぉ、エミアちゃんもビーちゃんもかわいい
なぁ。ついつい長居したくなる( ̄∀ ̄)
ビーちゃん、エミアちゃん、
うらんママさんとは長〜いお付き合いなんですね!
私も最近ふたりの見分けができる様になってきた…
と思っていましたが、寝顔は難しいですね。
真ん中ビーちゃん、下がエミアちゃん?
私も、真ん中ビーちゃん、下エミアちゃん。
色違いのバンダナ、またサロンでつけてもらったのかしら?
お目々空いている時には見分けられるけど
寝顔は難しいなぁ。
私も真ん中ビーちゃん、下エミアちゃん
でもこれ お洋服で見分けたの。 笑
>ファンタママさん
うんうん、大正解!d(^ー^)グッ
>エレンママさん
エレンママさんも大正解♪
今回のバンダナの絵柄は赤いチューリップ
でした。
来月は紫陽花がカエルかな(笑)
>ボギーママさん
お洋服に着目ですね。
堅実ですね d(゚∀゚︎)b グッグー♪
ちなみにふたりのママさんは見分けやすい
ようにとお洋服きせてます(笑)
1枚目はトリミング後のお写真かな?
エミアちゃん、ビーちゃんのサロンは
バンダナのお土産が多かったような・・・
二人は可愛いからお似合い!
ちなみに、私は未だ二人の見分けがつきません(>_<)
私もボギーママさんと一緒!お洋服で見分けました。
まだまだ修行が足りない(^^;;
>華&姫&くまママさん
ふたりのサロンでは毛の長い子には耳の上に
小さな飾りリボンをつけてくれることもある
のですが、リボンは数日で根元に毛玉ができ
るのでママさんがバンダナの方をお願いして
いるようです(^ー^)
ふたりの見分け、鼻の色に注目です!
>シュネーママさん
引き続き修行、頑張ってくださいm(_ _)m
「また写真だって、ヤダな。」の
エレンちゃんのお顔を
後ろのニオイバンマツリという爽やかな香り
を放つお花の香りを想像しながら
お楽しみください♪
ちなみにこのお花は色が白から紫へと変化す
るそうな。
生きてるってすごい、植物もいいな。
>北のまもるさん
ニオイバンマツリの香り付き元気玉を
どうぞ♪●●●●●(^_−)−☆5月だから5個
>利根川てるさん
てるさん(^^)/おはよ。
植物好きなみっちゃんの分も元気玉を丸め
ました。
ふたりでかいでみてください。●●
うらんママさん、アップが素早い!
去年植えたニオイバンマツリですが、なぜかあまり匂いません。
なのに、いつもの撮影大嫌い顔を香りを嗅ぐ顔に見立ててくださり、ありがとうございます(笑)
エレンちゃんの1枚目の顔が、
表情豊かで笑ってしまいました。
ニオイバンマツリの匂い、
きっと、嗅覚の鋭いエレンちゃんなら、
分かっているのかな^_^
>エレンママさん
お花もエレンちゃんも素敵です(*///∇///*)
お庭が広すぎて香りが広がってしまうのかも
ですね。手うちわで頑張ってかいでみてくだ
さい(笑)
>デュークくんのチーママさん
卒業生としての義務感とママさんへの忠誠心
の一枚目ですが心がダダ漏れですね(^◇^;)
きれいな花には毒があるらしいですが、
おしとやかなエレンちゃんなら安心だわ。
おはようございます(*^^*)
朝からエレンちゃんに会えて嬉しい\(^o^)/
写真嫌いのエレンちゃん、ママさんのリクエストにこたえてくれてありがとう。
優雅なエレンちゃんなのに“えっ!”という表情に食いついちゃいます (笑
ニオイバンマツリ!どんな爽やかな香りがするのかなぁ?
>ジェナーママさん
朝から食いついてくださりありがとうござい
ます♪
今はどこもお花がきれいですね。ここ数年
マスク生活で嗅ぐことを忘れていたような気
がします。いいお天気だし、マスクの規制も
緩やかになってきたから今日は花の香りを意
識しながらお散歩しようと思います♪
2枚目のエレンちゃん、目を閉じて、五感で感じているのかしら^_^
芳香剤のCMから、依頼が来そう!
>シュネーママさん
これ絶対にかいでる顔よね!
エレンちゃん、お花がとってもお似合い!
香りまで届いてきそう・・・
一本の木から白、青、紫の花!
すてきですね。お得ですね。
エレンちゃんの表情もニオイバンマツリみたいに変化してる。
どちらのお顔もカワイイですよ^ ^
>華&姫&くまママさん
ワタシも花の似合うレディになりたい…
( ̄∀ ̄)
>ファンタママさん
お得って(笑笑笑笑笑)
エレンちゃん 撮影に付き合ってくれてありがとう
そのわかりやすい表情が好き!
ニオイバンマツリ
とてもかわいいので検索してみました。
原産地がブラジルとかアルゼンチンなんですね。
ここは極寒冷地なので生きていけそうもないです。
残念。。。
>ボギーママさん
ブラジルやアルゼンチンですかぁ。
名前の最後にマツリとついているだけなのに
なんだか祭りを想像して今日は浮かれ気味。
ワタシの頭の中でなら今すぐ咲きそうだわ♪