赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



スイカボール やはり小さいこ達は無反応(涙)
せっかくなので写真ぐらいは撮らせてもらおう
と パルくん ココちゃん ファンタくん
モコちゃん シエルちゃん とカシャカシャ!
よし!コレでスイカボールの元は取れた( ̄∀ ̄)
〜〜〜地元掲示板〜〜〜
ぱろ吉くんパトロールによると、ここ数日
飼い猫ではないかと思われるシャム猫を地元
で見かけるそうです。もし探されている飼い主
さんをご存知でしたら場所の詳細をお伝えしま
すのでご連絡下さい m(_ _)m
ファンタ君やっぱりニヤけてる。スイカボールの役目が終わったようですね、あとはゆっくりご賞味ください笑笑笑
うらんママ 2023年08月22日(火)06:44>ぱろ吉パパさん
いただきまーす\(^o^)/
スイカを置くと、みんな上手に写真が撮れるのかな?
みんな、いいお顔。
ファンタ君、確かににやけている。
あれ?パル君も無反応でしたか?
遊び方が、わからなかったかしら?かぶりついて遊ぶのよ(^ー^)
シエルちゃんは、ちょっと引いてます。
ファンタ君は、ココちゃんが大好きなのね。
>エレンママさん
黒いのにニヤけ顔が隠れていない(笑)
>シュネーママさん
意外にも一番怖かって遠ざかったのはパル君
でした。姐御なら一撃でしょうな( ̄∀ ̄)
ゴロゴロ、お空が唸ってる!
このお天気マーク、使いたかったので。
ファンタはスイカボールには無反応。
ココちゃんに反応してニヤニヤが止まりませんね(^^;
私もパル君はスイカに挑むタイプかと思ってました。
うらんママさん、スイカ割りするかな?
みんなそれぞれ可愛いお顔ですが、
やはりファンタ君の表情が良すぎて。
3枚何度も拡大して何度も見ちゃいました!
こちらもつられてニコニコお目目パッチリになりそう^ ^
>シュネーママさん
おぉ!カミナリ アイコン(笑)
今日はなんとも不安定なお天気ですね。雨雲
レーダーもころころ変わる(-。-;
空をみて自己判断しかないですね。
>ファンタママさん
このスイカはスイカ割りの練習にいいです。
とはいえ、実際に棒でスイカを割ったりする
と果汁が飛び散りかなりもったいないので、
コレでみんなでスイカ割りごっこをして、
目隠ししてスイカに触れた人はカットスイカ
をいただくというのがよいかな…と。
来年みんなでやりますか?
>モナママさん
何度も見たんだ(笑)
今日はへこたれちゃってすみません(^_^;)
何気に雷怖いんで(T ^ T)
モナちゃんはゴロゴロの音、大丈夫ですか?
スイカボールは小さい子たちには大きすぎてオモチャとしては認識されないのかな?
それにしてもファンタ君の嬉しそうなお顔がかわいい!
ココちゃんに見つめてもらってよかったね。



遠くに見えたD先輩を呼び止め またまた訓練
のお相手をしていただきました♪
なかなか上手に歩けるようになってきたモナ
ちゃん、後ろ姿なのに可愛いふたりがズルい
ふたり並んで、舌の出し方も、足の運びもおんなじです。
我が家の青虫くんは行方不明です。
フンが落ちなくなったので、そろそろ蛹になるかと期待していたのですが、どこにもそれらしきものがありません。
鳥のお腹におさまったのかも。
ドゥルルはうらんママさんを見ると
嬉しくて飛びつきたいけど、必死の待て!
で毎回、お尻が浮きまくりです(^.^)
青虫くんのその後が気になりますね。
まずはエレンママさんから衝撃のコメントでした!D君、Mちゃんすっかり兄、妹だね。
うらんママ 2023年08月21日(月)10:56>エレンママさん
そのうち大きさもおんなじに…( ̄∀ ̄)
やはり青虫くんはいないのかぁ(ノ_<)
保護色でもはやり天敵には見つかるん
ですね、生き物ってすごい!
>ドゥルルくん
いつも多方面からお世話になり感謝です♪
ワタシも会うと駆け寄っていきたいですが、
ぐっとこらえています。ワタシに尻尾がつい
てたら、きっとみんなより振っている(笑)
>ぱろ吉パパさん
ワンコも年下のこと歩くと、上のこも成長し
て落ち着きが増す気がしますね。
青虫くんもどこかで落ち着いて蛹になってい
ると信じましょう♪
うらんママさんの尾っぽ、長いのかな?短いのかな?
モナちゃん、次男にいちゃんとの訓練は、楽しかった?
ドゥルル君をコピペして、モナちゃんの反対側にレイアウトしたら、長男P君も勢揃い!?
>シュネーママさん
ドゥルル君をコピペして、モナちゃんの反対
側にレイアウトしたら、長男P君も勢揃い?
なんかコメント読んで頭混乱中(笑)
ちなみに私の尻尾は長くて大きくてホワホワ
なヤツ、キツネみたいなの希望♪
モナちゃん、頼れる同種同色の先輩が近くにいて良いですね。
上の2枚がぱろ吉君で 下がドゥルル君かと思いました。
全部D君とモナちゃんでしたか。
後ろ姿がとってもカワイイ!
エレンちゃん家のモスラ行方不明なのね…
双子の妖精に歌ってもらったら帰ってくるかも…
>ファンタママさん
エレンママさんのために
ふたりでいっしょに歌いませんか♪♪♪
モスラーやモスラ♪
なぜか私が遅まきながらお歌で参加させていただきました。
エレンちゃんのお家に戻ってこないかなー
モナはお兄ちゃん達を見つけると急に顔をあげて
私も行く!!と小走りになります。
めちゃ頑張ってる。
ペースをあわせてくれたり、
おつきあい下さりありがとう^ ^
>モナママさん
あっ、モナママさんが歌ってくれてる(笑)
明日、訓練ついでに一緒に歌いに行きましょ
うか♪
モナちゃんはお兄ちゃんたちみると小走りな
のね(^^;;
ママさんも嬉しくてウズウズでしょ?
茶プーの皆さまに告ぐ
遠くでお互いを見かけたら、まずスワレで
座らせる。そのあと飼い主さんのヨシ!で
スワレをといて、あとは走らずに近寄って
くださいね(^ー^)♪
MちゃんとD君、若いからか舌の色が鮮やかだわぁ(笑)
Mちゃん、頼りになるお兄さんたちと一緒に訓練頑張ってね!



早くも葉が色づき落ち始めています♪
モナちゃんの訓練にお付き合いしてもらった
Pくんに感謝の意を込めて、
今季初の落ちばーと♪♪♪落ち葉を拾う姿も
撮られていて(笑)
Pパパさん、いつもありがとうございます。
ナイスショットです(^_−)−☆
この3枚のお写真だけでその場の
雰囲気が伝わってきます笑
パパさん、落ち葉が吹き飛ぶ前に
カシャ!ってうらんママさん
言ってそう。
初秋の紅葉を楽しみました♪
>ドゥルルママさん
あはは、言った(笑)
目の前、ほんの数秒のアート、カシャのあとどうなったかは見なかった。風が吹いてまた元の落ち葉に。
うらんママ 2023年08月20日(日)10:24>ぱろ吉パパさん
数秒のお遊び、楽しいでしょ♪片付けいらず
なのもまたよし( ̄∀ ̄)b
最近、茶プーの写真を見るときは文面を読まずに「この子は誰ぁ」と考えます。
Mちゃんはすぐにわかりますが、P君とD君は
リード・首輪・クール用品から見分けています!
今日は首回りでP君とわかりました。
Mちゃん、私的にはロングヘアが好みです!
本当に可愛いですよねー顔がにやけてしまいます。
昨日まで出張で地方におりました関係で、コメントできませんでしたぁ。
ファンタ君とシャドウファンタ君、D君とP君の二匹でのアップ写真、
私には区別がつきませーーん
しかも、P君D君は蚊よけのクリップも同じ(笑)
お久しぶりのボギー君、お元気そうで何よりです。
温度計が24度って・・・こちらは夜中でもそのような気温にはなりません、羨ましい限りです。
次の出張はボギー牧場のような涼しい所へ行きたい!と
強く願う私でした。
>華&姫&くまママさん
モナちゃんの長めのヘアスタイルがお好みな
のですね♪つい数日前もトリミングに行かれ
たそうなのですがそれほどカットはしてなく
て、お目目だけはぱっちり見えるようになり
ました。それがまたすんごく可愛いのだ♪
暑い中、地方出張お疲れ様でした
数日分も遡ってご覧くださりありがとうござ
いますだ。残暑厳しい日々ですが、皆でココ
であーだこーだと息抜きしつつがんばりまし
ょう♪
暑さ厳しい訓練、お散歩の合間に、
こんなかわいい事をして下さったんだ(*^◯^*)
とお二人に感謝、感激です。
落ち葉の色合いがいいですよね。
うらんママさんをいつも汗だくにさせてしまい!
Pパパさんいつもナイスショット写真!
ありがとうございます^ ^
はじめはトイプーのクルクルした毛に
憧れていましたが、パピー感ロングヘアが
私も捨てがたくなってきました。
毎日こんなに暑いのに、もう毎秋恒例の落ちバート?
うらんママさん、気が早いなぁ。
でも、落ち葉がさすがに少ないですね(笑)
ふたりとも暑くて舌が垂れてます。
>モナママさん
捨てがたいんだぁ(笑)ここまで来たら今年は
もうサマーカットにはならなそうですね。
もぉどんだけ可愛いんだ!!といつも思う。
涼しくなったらもっとお散歩の距離を延ばし
てみんなにみせて歩きたい♪♪♪
>エレンママさん
ここは日陰でいいのですが、それでもまだま
だ暑いですね(^◇^;)
たくさん落ち葉が舞う頃には風が強くなって
撮るのが難しくなる。今は葉がすくないから
集めるのが大変で他人様がみたら怪しさ全開
ですが、可愛いこたちの為ならなんてことな
いさ(^_−)−☆



こんにちは、ボギーです♪
みんながボクがどうしてるかなぁ…って話し
ていると聞いたのでママに画像を送ってもら
います
お山は涼しく空気もきれい、一緒にお散歩を
してくれる友もいるし、それ以上に多くママ
さんたちもいるし、のんびりのびのび暮らし
ています
先日は義理の兄さんがきて、チュールを絞り
だしてくれました
まるで試供品のUVクリームでも絞り出すか
のような入念さ、余すところなくしゃぶりま
した♪
ボクがいつも気に入っている寝床を占領され
たりもしましたが、兄さんは日々 都会の荒波
にもまれて頑張っていることと思うのでしば
し貸してあげました
以上お山だよりでした U^ー^U
ボギー君、久しぶりですね。
どうしているかと思っていた一人です。
地元より10度も気温、低いんですね。
うらやましい。
暑くて歩きたくないのでエレンは太りました。
そういう子が多いそう。
ボギー君はスマートになって下山してね。期待しています。
お義兄さんのくつろぎ様、笑えますね。
ボギー君だ、元気そうだね。山から降りるときは気温が20度くらいになったころかな。待ってるよ。
ドゥルルママ 2023年08月19日(土)08:32ボギーくん、こんにちは!
芝生の上でゴロンとして気持ち良さ
そうですね♪
相変わらず穏やかお顔(^ ^)
お義兄さまとかくれんぼ笑!
ボギーくんは見つけやすいよ!
>エレンママさん
あっ、思っていたうちの一人だ(笑)
みんなで太ればなんとやら( ̄∀ ̄)秋に沢山
あるけばいいさ♪
>ぱろ吉パパさん
ボギーくんが下山してくるまでに我々の首は
そうとう長くなりそうですね(^_^;)
>ドゥルルママさん
ボギーくん、かくれんぼしたら不利ですね。
そうそう、モナママさんが何気にジャンケン
強いです(笑)今度お会いになったら三番勝負
してみてください( ̄∀ ̄)ニヤリ
ボギー君、お山ライフを満喫していて、何よりです^_^
カーテンのところで、寝るのは、シュネーもだい好きです。
その良さを、お兄さんは、理解しているらしい!?
>シュネーママさん
ワタシも顔まで毛布をかけて寝る派なので
カーテン族の気持ち わかるぞ(笑)
ボギー君、涼しいお山で大好きな皆と一緒でうれしそうですね!
試供品のクリームを一滴残らず絞り出す気持ちわかります。
特にSKなんちゃらの化粧水サンプルなんて
もったいなさすぎて使えず気づいたら使用期限切れてたり…
ボギーのことを気にかけていただいてありがとうございます。
お山で元気に楽しく過ごしています。
シュネーちゃんとうらんママさんもカーテン族なのね。
仲間がいてよかった。
ここのお山は気温が低いのと蚊がいないことが売りだったのに
今年初めて蚊に刺されました。
東京は暑すぎて蚊が少なくなったと聞きましたが、こっちに引っ越してきたのかしら?
先日ワンプッシュで蚊がいなくなるというスプレーを買ってきました。
今は昔みたいにコードをつなげるタイプじゃないのね。
そこもビックリ。
ファンタママさん
私は歯磨きチューブを最後まで絞り出したいタイプです。笑
>ファンタママさん
ぐふふっ、機嫌切れ あるある(笑)うっすら埃
かぶってて結局捨てたり(^◇^;)
ボギー君 お久しぶりです♪
もちろん私も どうしてるかなぁ… って
思っていましたよ!
温度計が無くても
何とも涼しげな避暑地で寛ぐワンコの画
って感じでうらやましい。
嫌がられるかもしれないけど
私もカーテンの隙間で添い寝したいな♪
>ボギーママさん
ボギーくんが元気で幸せそうで何よりです♪
ほほぉ、蚊もお山の方が住みやすくて移住し
ているんですかね。
でもせっかく移住してもワンプッシュとは…
(^◇^;)
今日も夕方.撮影会をしていたのですが、蚊だ
らけでママさん達は手足をパタパタしてました
ふと、あれ?ワタシは刺されてない。よほど
血がマズイか、存在が怪しいかだな( ̄∀ ̄)
>ちなっちさん
ふふっ、添い寝ね。
ちなっちさん熟睡しちゃいそう(笑)


ぱろ吉くんの甘やかしシリーズ♪
3枚目であまやかしているのは叔母様とのこと
です。甘やかしは家系のようですね( ̄▽ ̄;)
そうそう、お蔵に入れっぱなしのいい写真が
あったのでお蔵出し♪
なんとも同じ香りのするドゥルルくん、甘や
かすと大きくなるといわれるのは真実な気が
する。みんなで陽気にサイズアップ♪( ̄∀ ̄)
どこの家も愛犬を甘やかしていると思いますが、この二頭は格別ですね。
ふたりの幸せそうな笑顔といったら……。
甘やかすと大きくなるんですか?
そのうち溶けそうな気もしますが?
ぱろ吉くんはトロけそうなお顔と体勢ですね♪
幸せいっぱいの証ですね♪
ドゥルルはぱろ吉姉さんに抱っこしてもらい
満面の笑みです(^。^)
甘やかすと、大きくなるが証明されつつありますね、真実は如何に?
お山のあの子も、大きいわ(^ー^)
>エレンママさん
そう、大きくなるんです!
この街では特に( ̄∀ ̄)
>ドゥルルママさん
ぱろ吉姉さんは普段ぱろ吉くんを抱っこして
いるからドゥルルくん抱っこも余裕ですね!
あったら毎回抱いてもらいましょう♪そうす
ればドゥルルくんもサイズアップ間違いなし!
>シュネーママさん
真実はお山に…かな?
お山から今写真をゲットしました!明日は
大きなあの子です♪お楽しみに(^_−)−☆
甘やかされると大きくなるのね!
愛情は栄養になる。
ぱろ君もドゥルル君も2年後にはボギーを超えるな。
シュネーママさん
うちは2、3歳くらいまでは甘やかしてはいなかったですよ。
それなりに厳しかったはず・・・。
(そうですよね? うらんママさん )
ボギーが大きいのは血統ですって!
まぁ 最近はゆるゆるだけど。 笑
>ボギーママさん
2、3歳くらいまでねぇ…そういわれたらそう
じゃったかのぉ( ̄∀ ̄)ニヤッ
ぱろ吉君とドゥルル君、見分けるのが難しくなってきた^^;
甘やかすと大きくなるなら世の中から小型犬がいなくなりますね^ ^
>ファンタママさん
最近見かけるプードルが本当にみな大きくな
っています
モナちゃんもそのうち…イヒヒヒヒ( ̄∀ ̄)