赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ドゥルルくんも地元の桜が咲き始めました…と
お知らせしてくれていました。
まだ低い位置にポツポツと咲く桜と一緒に撮
るためにとパパさんは片手で抱いて片手で撮
っての大仕事♪
ワタシがドゥルルくんは桜見とらんね…とつ
ぶやいたらリベンジしてくれて、それがお花
の根元をちゅうちゅうしてる2枚。
この画像をみて、ふと昨年Pパパさんから教
えてもらったワカケホンセイインコを思い出
していたら、数日後『強い風で花ごと落ちた
のかな?』とドゥルママさんが淋しげ発言と
ともに下の画像を送ってきた。
というわけで、花ごと落ちる理由はPパパさ
んに聞いてみて…って言っといた(笑)
こうしていろいろと繋がる毎日がとても楽し
い(^∇^)みんな ありがと♪
※臨時速報
只今訓練中のこがおりまして、あっという間
に成長してサークルが小さくなりほぼ使って
いないのですが不用となったサークルがある
そうです。どなたか引き取りにきていただけ
るか送料着払いで欲しい方がいたら私まで
ご連絡くださいm(_ _)m
アヤツの仕業だねぇ、パキパキ折って行くのよねー、音が聞こえてきそう(>_<)
桜の季節は見かけてませんが、そちらにいましたか。
>シュネーママさん
あの緑で声が大きい鳥、ワタシも今年はまだ
見ていません…
わかけほうせいいんこ、カタカナのほうが読みやすいカナ?タイヤ公園にいますよ、何羽いるんだろ。
うらんママ 2025年04月09日(水)09:20>ぱろ吉パパさん
ひらがなでも長いから緑のインコと呼ぼう♪
数えたら知らせてね(^ー^)
皆さんアヤツをご存知なんですね!!
私は今年初めて知りましたし、まだ
出会ってもいません(´ω`)
タイヤ公園にバードウォッチングしに
行かなきゃ!
>うらんママさん、鳥をスマホで撮ると日本に何羽いるかわかるアプリが…ないか笑笑
うらんママ 2025年04月09日(水)11:29>ドゥルルママさん
すごく目を引く鳥さんですよ。
逃げたインコが野生化したらしい…
色や嘴の形的に日本で生き抜くのは難しいと
思うの、数年前より減った気はします。
アヤツの悪業?で落ちた花を、ドゥルル君とママさんが、こんな風に飾ってくれると、ちょっと許せるような気がします。癒されるー♪
うらんママ 2025年04月09日(水)11:35>ぱろ吉パパさん
地元の数だけじゃなく日本のにいる個体数を
知りたいのですね( ̄∀ ̄)
とりあえず、地元のみんなでカウンターで数
えてみますか?
こんにちは♪
ググってウィキでみてみたけど数は書いてなかったです笑
桜の花をクンクンショットはなかなか上手くいかなかったので根本にオヤツをしのばせてみました笑
今朝出勤時にぱろパパさん手振ってくれたー(^^)
>ドゥルルパパさん
えーーー!蜜じゃなくておやつにガチでクン
クンしてるのかー(笑笑)
で、今朝もPパパさんにお会いになったのね。
ガチでこの街のPパパさんの数.数えたい!
先ほど…
ぱろやんと久しぶりにドュルちゃんに会えました♪♪
桜におやつ忍ばせてクンクンのお話
もう少し詳しく聞けば良かったな(^^)
>モナママさん
桜におやつ忍ばせての写真をゲットして下に
追加しました。おやつ、探してね(笑)
PくんとDくん、ワタシもしばらく会ってい
ないと思うのですが、写真がくるし、ココで
も毎日保護者さまと話しているし、もう会っ
いるのか会ってないの かわからない(笑)
昨日は生ドゥルル君とママさんに会えて嬉しかったです♪
インコ族を代表して釈明させてください^ ^
最近話題のワカケホンセイはイタズラで桜をちぎっては投げているわけではないの
ワカケ達はヒヨドリやメジロやドゥルル君みたいに器用ではないので
花蜜だけ吸うことができなくて花の軸ごとちぎってチュパチュパしているの
です
もともとペットだったのが逃げ出して温暖化の影響で越冬できて増えてるみたい
「せっかくの桜をちぎって御免よ」って言ってました…たぶん(^^;;
ファンタママさんありがとうございます。ワカケ「ホンセイ」インコですね、訂正します。
うらんママ 2025年04月09日(水)20:23>ファンタママさん
そう言ってたなら 許しましょう(^_−)−☆
ドゥルパパさん、片手でひょいっとドゥルルを
持ち上げ
もう片方の手で撮影って力持ち!
ドゥルルくん、お花の匂いはどうでしたか?
まさかドゥルルくんも蜜を吸っていたとか?
>華&姫&くまママさん
ドゥルルパパさんは奥様をお姫様だっこする
ために日々鍛えているのでドゥルルくんくら
い余裕でしょうね( ̄∀ ̄)
ワタシは本当に蜜を吸っているんだと思った
のにだまされた_| ̄|○