赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



今日で5月も終わり
ちょっと一息つきましょう♪
こんな時のためにと ちなっちさんがまとめて
送ってくださった、昨年の8.10.12月と今年の
2.4月にサロンで撮ってもらったマロン君の画
題して「 サロン de マロン」
ごゆっくりご覧くださいませm(_ _)m
サロンへは偶数月にいっているようだから来月
はまた新しい画像が…
皆で楽しみに待ちましょう♪
マロン君、どんどん若返ってる気がする。
うらんママ 2024年05月31日(金)07:12>エレンママさん
若ガエルサロン、流行りそうですね!
最後の一枚はカエルに寄っている気がするの
はワタシだけでしょうか( ̄∀ ̄)ゲコッ
マロンくんのお住まいの近くには
こんな素敵なサロンがあるんですね!
モデル慣れしているキメッ!のお顔が
カッコいい!!
最後の1枚は横目のサービスショット
だぁ(^。^)
ケロヨンに似てるかぁ笑
蛙のシーズンですか、この辺では蛙の声をめっきり聞かなくなりました。蛙って平仮名、カタカナ両方表記なのですね。マロン君のところではカエルの合唱聞けるのかな。
うらんママ 2024年05月31日(金)09:51>ドゥルルママさん
おはよー
今日もみんなのコメント色がなんとなく緑系
に傾いている(笑)一番下の一枚、手前に産物
が置かれているの♪こんなものと撮らなくて
も(ーー;)の横目かも(笑)
>ぱろ吉パパさん
カエルの声は千葉に帰るとよく聞きます。
たぶんマロン家の周りでも鳴いていると思わ
れる( ̄∀ ̄)そう、鳴き声といえばお山便りの
最終日の一つ目の動画の音、あの怪しい音は
カエルかな?と思っているのですが違うかな?
>うらんママさん、たぶん春ゼミだと思います。
うらんママ 2024年05月31日(金)11:14>ボギーママさん
ぱろ吉パパさんがセミや!ゆうてる
Σ(・□・;)
あの声の主を教えてケロッ!
マロン君、決めポーズが、キリッと決まってます^ ^
見た目はチワワですが、性格は猫ちゃんのよう、滅多に吠えません。とっても甘えん坊です(*^^*)あっ、暴露しちゃった!
最近、ブログはうらんママさんのおかげで、カエルづくしですね。
私は、カエルといえば、キダマッチ先生!です。先生を取り巻く人物?キャラが個性豊か。イラストがまたちょっとリアルで、大好き^ ^
>シュネーママさん
あれ?さっきコメントがピンク文字だったよ
うな?緑に変わった???気のせいか?
キダマッチ先生、そろそろまた新作でますか
ねぇ…出るまでカエル記事多めにするかな
( ̄∀ ̄)ニヤリ
なんと! 開けてびっくり!!
サロンdeマロン
なるものが開催されておりました♪
背景こそ変われど表情はどれも・・・
チケットは売れ残ること間違い無しですな
そうそう
我が家の周りは合唱どころの騒ぎでなく
田植えが終わると大大大合唱の毎日です
可愛げのない大物がわんさか居ると思われるゲコッ
>ちなっちさん
へへへへへっ( ̄∀ ̄)ワタシは2月の右推し
です♪かわいい(^ー^)
お家の周りではゲコゲコ合唱しているのです
ね♪わんさかかぁ(^◇^;)
わぁマロン君が笑っている写真があるぅ
2月のお写真はギャップ萌えぇぇぇ
笑っているかと思ったら、片方の口角を上げてのニヒルな笑み
ズキューンとハートを打たれた感じ(笑)
マロン君、会いたいなぁ
あの島からマロン君が出られないなら、私が。。。ふふふ
ニヤッと笑ったマロン君かわいいーーー!
私も生マロン君に会いたいなぁ。
華ママさんが会いに行くのならば私をお土産にしてぇ。 ふふふ。
うらんママさん
あの動画の声ね、 春ゼミですよ。
ぱろパパさん大正解!!
なんでもよくご存じですね。
マロン君どれも渋いぞカッコいいぞ!
アルパチーノに似てると思う^ ^
春ゼミとは?虫のセミですか?
今度は、ぼママさんがお土産ね!(笑)
かしこまりましたぁ
ファンタママさん
そうそう虫のセミです。
春の代々木ゼミナールとかではありません。
華ママさん
よろしくですぅ
>華&姫&くまママさん
何やら怪しく笑っていらっしゃる…ふふふ
運び屋か?( ̄∀ ̄)ニヤッ
>ボギーママさん
なんでもお山は遅いものかと思いきやセミは
すんごく早いのね(@_@)
最初ヤギか?と思ったのですが、さすがにヤ
ギはうろうろしていないかな?と、ならば
カエルかな?と思ってました。まさか代ゼミ
だったとは!あっ、ちゃう 虫だったとは!
Pパパさんは地元以外のことも知りすぎてい
る。まさか元ゼミ講師か?(・□・;)
>ファンタママさん
アルパチーノ?が浮かびません。
カプチーノの仲間でしょうか?
カプチーノは泡立つてるコーヒーだった気が
するとですが、店員さんが「こちらアルパチ
ーノになります」とカップをだしてきても
おそらく何の疑いもなく飲むと思うとです。
うらんママです うらんママです
うらんママです………



昨日のカエル繋がりでノイちゃんのママさんか
らいただいたカエルのサンダルをアップ(笑)
キモカワ系でしょうか…いや、可愛くはない
ですがワタシのツボです、ありがとう(;▽;)
サンダルだけだとゲコッとなりそうなので
パルくんと一緒にカシャ!これなら皆も喜ん
でくれるかしらね(笑)
サンダルの口も開いてますよーとわかるよう
に撮ったカエルさんたちドーナツの取り合い
の画もお楽しみください(^ー^)
パルくん、おはよう。カエルの双子はどう?履いたらぴょんぴょん跳ねちゃうかな。
うらんママ 2024年05月30日(木)07:58>ぱろ吉パパさん
なんだか今日のPパパさんのコメントが可愛
い♪キャラ替えか?( ̄∀ ̄)ニヤッ
へぇ、こんなスリッパ、どこで見つけたのでしょう?
パル君もびっくりだよね。
パル君♪
カエルさんとお揃い色の
グリーンの首輪がお似合いですよ!
とりあえずカエルさんは臭っておこう^_^
みたいな表情が可愛い!
>エレンママさん
重みのせいか?か見た目のせいか?ワンコた
ちは嗅ぐだけで咥えません(^◇^;)
これを履いていると踏まれても痛くないから
今のところ室内ばき(^ー^)
>ドゥルルママさん
話によるとエビのサンダルもあるそうです♪
ワタシが履いたらエービーだね(^◇^;)
すごいなこれ笑笑
可愛いのか可愛くないのかよくわからん笑笑
うらんママさんには確かに似合ってる笑笑
おはようございます(^-^*)/
昨日と今日はカエルさんの話題。
小さくて可愛いアマガエルが頭に浮かびました。
カエルのサンダルにエビのサンダルもあるんですか?
色んな物がありますね。
うらんママさんあぶ刑事観たんですか?
大好きな俳優さん、カッコよかった?
年齢を知るとビックリですよね!
>ドゥルルパパさん
ノイちゃんのママさんから生声メッセージが
送られてきて「キモキモ系」だそうです(笑)
すごいインパクトがあるとは思うのですが履
いてて違和感のないワタシです( ̄∀ ̄)
>ジェナーママさん
昨日は久しぶりにジェナーちゃんの遊ぶ姿を
みられて嬉しかったです♪王子やマメちゃん
からもたくさんパワーをもらっているようで
すね。ジェナーちゃん幸せだぁ(*^^*)
あぶ刑事の映画はまだ見られてなくて(>_<)
二人ともカッコいい歳のとり方をされていま
すよね。歳なんて関係ないね(●∀●)b
すごいサンダル
パルくんも目を丸くしてる。
笑
これは日本で売ってるのかな?
>ボギーママさん
メイドイン チャイナ っぽいですが日本で買えるよう
ですよ。
欲しいのかな( ̄∀ ̄)ニヤッ
パル君、サンダルで遊ばないのねー
良い子だわぁ。
カエル、私好きですよぉ
お肉のほうですが(笑)
あぶ刑事、私も見ていない、
お二人ともダンディで素敵ですよねー
>華&姫&くまママさん
ふふっ、そっちのほうか(笑)
カエルさんダルは犬的にはちょっと咥えるの
をためらうのかもね( ̄∀ ̄)ニヤッ



エミアちゃん&ビーちゃんのお家の庭には
大きなカエルさん親子がいます♪
いろんなご利益を連れかえるといわれるカエ
ル♪このこたちのおかげかビーちゃんの元気
かえってきて近頃はより元気いっぱいに遊ん
でいます♪ヤッホー\(^o^)/
あっ、そうそうカエルといえばなんとなく
自分をカエルっぽいと思っているワタシ♪
ついついカエルのスタンプを使ったりしてい
るせいかワタシはカエル好きだと思われてい
る。いや、そんなに好きでもないし、特に生
はご勘弁です(笑)
そういえば、だいぶ前にカエルを見てワタシ
を思い出したとたくさん画像を送ってくれた
人がいたっけな♪しかも名入れ(^^;;お蔵から
ひっぱりだしてオマケにアップ♪その人とは
たぶん皆さんが想像している方であってます♪
好きじゃないのに自分をカエルっぽいと思う心理は、これ、いかに?
ビーちゃんが元気になったのはうれしい。
なんと言っても、やっぱり哺乳類ですよね。
私はつぎに爬虫類。
鳥はそんなに好きではない。
ちなみに、いま国立科学博物館でやっている大哺乳類展は圧巻ですよ。
>エレンママさん
ビーちゃんも最近また笑顔になるくらい遊ん
でくれるの( ^∀^)嬉しい♪
好きじゃなくても自分の名前が決まっていて
その名前っぽい人に思われるのと同じような
感覚かな?
可愛いと思うのは哺乳類♪憧れるのは鳥類♪
なりたくはないのが魚類。爬虫類にはなって
もいいけど両生類どまりのワタシかな♪
m( ̄∀ ̄)mゲコッ
へー今、大哺乳類展やってるんだぁ.見たいな!
あぶ刑事はもっと観たい(・∀・)!お休みどこ
かに落ちてないかなぁ…
国立科学博物館ではニホンオオカミの剥製が展示されているあれですね。
ドゥルルママ 2024年05月29日(水)09:061枚目の写真大好きです♪
エミアちゃんビーちゃんを後ろから
さり気なくだけどしっかりカメラ目線で
見守るカエル親子(^。^)
生のカエルさんは苦手だけど
語呂合わせのように
無事にカエルとかよみガエルとか
縁起良いから色々なキャラクターが
あるのかな?
無事かえる 人をむかえる 福をむかえる 幸をむかえる 若かえる
カエルいいねー♪
大哺乳類展行ってみたいなー!調べよ(^^)
>ドゥルルママさん
ふたりのお家のカエルさんはGOちゃんによ
く似ている♪縁起ものって優しく願う感じが
好き♪今日も皆が一日楽しく無事にお家へ帰
れるようにと願っています m(_ _)m
>ドゥルルパパさん
カエルいいねー♪にはワタシも含まれている
と解釈してよろしいでしょうか?( ̄∀ ̄)
>ぱろ吉パパさん
あれですね!
あと3週間です♪
ビーちゃんまた笑顔が見られて嬉しいです
相棒が元気になってエミアちゃんも安心ですね
私は哺乳類と鳥類が同じくらい大好き!
以前 国立科学博物館でダイオウイカ展をみて感動しました
博物館楽しいですよね^ ^
>ファンタママさん
ワタシもたぶん同じダイオウイカみた(^_−)☆
博物館を本気で見たら一日では足りない♪
結構歩くからいい運動もになるし老後は年パ
スでも買って通いたいなぁ。
ビーちゃんエミアちゃん 見るたびに見分けが難しくなってる。
エミアちゃんの笑わないお顔が今や懐かしい。 笑
カエルの写真送った人って、、、、、
あの人かなぁ
>ボギーママさん
あたり!

昨日でお山便りは終わりかな…と匂わせておき
ながらのとっておき豪華 二本立て(^∇^)v
どんな動画かはその目で確かめてちょーだい♪
画像は他の動画からコマドリした ボールを投げ
てもらっても大きいから咥えられませーんの
8コマです(笑)
あっΣ(・□・;)3と4逆や(泣)
無心に草を食べるドゥルル君、
枯草だらけになって転がるボギー君、
犬それぞれ。
ボギー君、痒かった?
>エレンママさん
さっそく見てくださった(笑)
ふたりともやり場のない興奮ですかね(^^;;
お庭にはたった数時間しかいなかったであろ
うに4日もひっぱれるくらい楽しんだのだか
ら無理もない( ̄∀ ̄)
良い天気でしたね♪
ドゥルル君、富士山麓の草は、世田谷産とは、一味違ったかしら^ ^
最初の動画は、ワンコよりレスリングコーチさんが、目立ってました(^_^)v
笑笑まさかの4日連続とは笑笑
でもぼぎーくんのこの動画は
皆さまで共有せねば!ですね
あまりにビックリ!してしまい
Dパパさんは あらら アララ
あらら しか言えてない(^。^)
>シュネーママさん
ドゥルルくんは羊と見まごう草のはみっぷり♪
コーチはバンカーに反応してます(笑)
本当はもっと長くてドゥルルくんの前から後
ろ歩きで撮影していたりかなりのおもしろ動
画だったのですが、顔から上をトリミングす
ると景色が全てカットになるのでやむなく後
姿のところだけにしました(^_^;)
>ドゥルルママさん
アララ星人かと思うくらい連呼してますね♪
ワタシもこの動画をみて あらら…とは思いま
したが汚れるし草まみれやしの困惑のあらら。
Dパパさんのは何度聞いても喜びのアララで
しかない( ̄∀ ̄)ニヤッ
うちはあらら、アララとかぷっぷ、ぷぷっぷぷーとかそんなんばっかりでヤバいね笑笑笑笑
まさかの4連投稿(^^;
でもぼ君のへそ天動画を載せないわけがないとはこっそり思ってました(^^)v
>ドゥルルパパさん
動画を受け取ってしまった使命感の四日目で
す(笑)
昨日のぷっぷ、ぷぷっぷぷーはもう犬さえ写っ
てなかったので載せません(笑笑笑笑笑)(≧∀≦)
これからもD家をあたたかく見守る所存です
(^-^)v
あららら、あらららの連発笑笑
うらんママ 2024年05月28日(火)10:30>ぱろ吉パパさん
アララ星人に あらららら…です(^◇^;)
きょえーーー
まさかの4日目?!
うらんママさん何してはる?
>ボギーママさん
お山の画像で楽しとる( ̄∀ ̄)ニヤッ
いや〜〜〜
なんとも見ごたえのある
お山特集でしたね
たっぷりと堪能させていただきました!
そして私のお山への思いも
たっぷりと募らせていただきました!
どうしてくれるのうらんママ!!
>ちなっちさん
ここは踊ってごまかそう
ヘ( ̄ω ̄ヘ)アーコリャコリャ(ノ ̄ω ̄)ノ
ボギー君のヘソ天初めて見た気がする
ぱろ吉君に教えてもらったのかな?
芝生 美味しそうに見えてきました^ ^
自然のサラダバーを無心で食べるDくんの姿も♪
激しく動くボギーくんのへそ天パクパクかゆかゆ姿も♪
Dパパさんのあららも♪
ほっこりと見ていられるのは
空気の綺麗なお山ならではですね(^^)
>ファンタママさん
美味しそうとは!さすが羊のママさん♪
ありゃ?今の時期はアリだったか?!
>モナママさん
地元のどろんこランでコレをやられたらあら
らじゃすまないですね(^◇^;)
野菜と砂しかないバーにワタシはあまりそそ
られない( ̄∀ ̄)白飯と漬物があったら行く
かもな(^ー^)
あららららぁ、ボギー君ヘソ天してる(笑)
ボギー君の毛は芝が絡みやすく手で払えず
ママさんが特大のブラシでといてあげていました。
ドゥルル君の毛はどうなんだろう?
雨風凄ですねぇ
ボギー君のボール、確かに大きかった(笑)
うらんママ 2024年05月28日(火)22:18>華&姫&くまママさん
おっ、あらら星人がここにも( ̄∀ ̄)
豪快な動画をご覧になったのですね♪芝はか
らみやすいのかぁ…ボギーくんは表面積が広
いしママさん大変だな(^_^;)
それはそうと今日は朝から風雨に備えていた
けれど、地元は暗くなってから始まりました
ね(-。-;なんか身構えすぎて疲れた_| ̄|○



キレイな景色は何度でもみたい!そうでしょ?
ボギーくんは地元から離れていつもこのお山
をみているんだね。
ドゥルルくんも初富士山との画、また一つ
いい思い出が増えました♪下から2段目はお
山へいく途中の談合坂サービスエリアにある
ドッグランだそう♪ワンコにもサービスする
時代になったのですね(^ー^)
一番下はDパパさん渾身の一枚
「富士山を嗅ぐ」クン活の最高峰はこれだな♪
ボギーくん、ドゥルルくん、
いい顔をたくさん見せてくれてありがとう♪
ボギーくんの横顔がなんとも綺麗でした♪
富士山は道の駅なるさわで(^^)/
奥さんが買い物してる間にあっちこっちでフォトスポットを探してやっと撮れましたー(^^)
休日返上しブログアップして
下さったのに今日もまたまた
すみませんm(__)m
でもそうでしょ?
うんうん!この景色とボギーくんの
お顔は毎日でも見たい♪
Dパパさん、こちらにもまだ空いてる土地はありますよ、是非ドッグラン作ってください。室内ドッグランもいいな。
うらんママ 2024年05月27日(月)10:24>ドゥルルパパさん
フォトスポットを探しただけのことはある!
いい嗅ぎっぷりです(^_−)−☆
厳選画像をありがとう♪
いやいや みなさんもうボギーの顔には飽きたでしょ。
最後にドゥルルくんのいい写真があってよかった。
ドゥルルくん富士山の匂いはどうだった?
富士山はこの辺では裏山って呼ばれているのよ。 笑
>ドゥルルママさん
めっちゃ厳選して送ってくれた画像をできる
かぎりお届けしたく…(笑)
お天気にも恵まれて最高のお出かけでしたね♪
さぞ車中の会話も弾んだことでしょうね( ̄∀ ̄)
>ぱろ吉パパさん
土地はあっても景色がさぁー。あっ、銭湯み
たいに看板立てて描けばいいかっ( ̄▽ ̄)
>ボギーママさん
何をおっしゃる♪
みんなボギーくんを見たりないからお山まで
会いにいくのですよ(^ー^)
富士山を裏山と呼ぶなんてなんと贅沢な…
のび太くんに出逢ったら教えてね( ^∀^)
>うらんママさん、世の中には富士山を見えなくするために黒いシートの壁を立てたり壁を立てて富士山の絵を描くとかいろいろだあ。
うらんママ 2024年05月27日(月)11:20>ぱろ吉パパさん
へー、富士山を隠したい人もいるのね。
ヘソも見せたい見せたくないがありますもの
ね( ̄∀ ̄)ニヤッ
>ぱろ吉パパさん
黒幕記事をありがとうございますm(_ _)m
隠したいのではなく隠さざるを得ない状況も
あるのですね。オーバーツーリズム、モラル
の問題かなぁ…
モラルといえば近場の団地もワンコのお散歩
は禁止ですね。通るところによっては表示が
なかったりもするから知らずに通ってしまっ
ている人もいるみたい。先日、かなりそれで
もめている場面に遭遇(^_^;)
電車でもペットキャリーからワンコの顔出し
に遭遇(^^;;
うちのこは大丈夫…でなくモラルの問題!
ワンコが嫌いな人や苦手な人もいるし、それ
ぞれの権利もある。皆が楽しく共生するため
にもワンコ連れのマナーやモラルを皆で守っ
ていきましょう♪
うらんママさん、そうウチから祖師ヶ谷駅に向かう方面の団地は犬の散歩を禁止していますね。一見散歩出来そうな草むらもありますが残念ながら全部禁止なんです。
うらんママ 2024年05月27日(月)20:03>ぱろ吉パパさん
大きな団地は入り口がいろいろありますから
ねぇ(^◇^;)
注意する方も言い方が大事だし、言われた方
もそうなんですねってちゃんと聞けたら円満
ですね(^ー^)
ボギー君、お元気ですかぁ
あの大きなお顔をわしわししたのは1週間以上前。
うーん、わしわししたい!!
談合坂SAにドックランがあったんだぁ、下調べしなかった。
次回は利用してみよう。
D君、富士山のクン活、面白い!!
パパさん、うまい!
>華&姫&くまママさん
ワシもわしわし したいのぉ( ̄∀ ̄)
次回ゆうてる(笑)