赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



カイ君も、日本チームを応援しています。
頑張れ日本!
カイ君、サッカーボールを二つ、くわえた感じですね。
うらんママ 2022年12月01日(木)08:52>エレンママさん
次の試合は明日の早朝だそうなので、間に合
うように今日から応援!
明日はみんな眠い一日を覚悟ですね。
そうそう昨日久しぶりにハイちゃんのお家へ
いったらハイちゃんが遊んでいた同じこのお
もちゃがありました。もう劣化してカッチカ
チ、大きさも2割くらい縮んでいたのですが
オブジェのように飾ってありました( ^∀^)
頑張れ ニッポン!
うらんママさん
ハイちゃん、懐かしいですね。
うらんママさんとお散歩から帰ってくるなり亡くなったという最期も覚えています。
天国でもあの貫禄、いかついお顔でいるかしら?
>エレンママさん
ジーンと思い出させておきながらいかついと
かおっしゃる(^◇^;)
ハイちゃんのところへはママさんからときど
き声をかけていただいては出没しています。
ハイちゃんの写真があちこちにあっていっき
に同時に戻ります。懐かしの我が家気分。
カイ君が応援するなら、私も!!
頑張れ ニッポン!
>シュネーママさん
子どもたちが憧れる大人って凄いと思う!
自分はなれないから全力て応援だな♪
明日は4時にキックオフですよね。
もちろん起きようとは思っているけど、テレビをつけてそのまま寝ないかちょっと心配。
寝ちゃったらカイ君私の分も応援しておいてね!
>ボギーママさん
コメントを読んで、あらためてなんでオンで
なくキックオフなんだろう?と検索したら知
恵袋で同じ質問してた人いた(笑)
四時にTVをターンオンでキックオフだな。
なんのこっちゃ?(笑)
カイ君 日本チームへの応援ありがとう。
私はキット寝てます!
私の分まで皆さん応援よろしくお願いしますネ。
一応言っておこう! “頑張れ日本!”
私は絶対寝てます。
なのでカイ君、私の分もよろしく!
>ジェナーママさん
キットがカタカナなのはキットカット、
きっと勝つ!にかけているのですね!
ということにしておきます(笑)
応援ありがとうございます♪(^ー^)
>ファンタママさん
寝ててもいいからマッキーでまぶたに瞳を!
頬には日の丸を!
カイ君、日本を応援してくれているのね!
なんだか勝つような気がしてきたぁ。
我が家のパパはスポーツ観戦が大好き
(自分ではやらないのに・・・)
明日は早く起きるぞぉとお風呂を入れたのは良いが
待っている間にくま太郎と寝ちゃった(笑)
>華&姫&くまママさん
パパさん、起きてますか!
2点目入りましたよ\(^^)/


久しぶりの再会、初冬顔のエレンちゃんと
南国笑顔のボギー君、表情の温度差は20°C
くらいでしょうかね。
ちゃんとソーシャルディスタンスを保って
できたワンコたちです( ̄∀ ̄)ニヤッ
今日は朝晩の気温差がはげしいそう。
皆さまもソーシャルディスタンスを保って
元気で穏やかな一日を(^ー^)/
あら、本当だ、
エレンちゃんとボギーくん、
ソーシャルディスタンス保ってますね。
会えて良かったね。
寒暖差が激しそうですね、
身体に気をつけます!
久しぶりにボギー君とママさんに会えて、嬉しかったです。
ソーシャルディスタンス、便利な言葉だこと。
もっと距離をとりたいエレン、近づきたいボギー君。
盛り上がっているのはママ二人のみ。
ボギー君は最後、地面に伏せて何やら食べていましたよ。
お腹、大丈夫だったかしら?
>デュークくんのチーママさん
またコロナが増えてきていますから距離間
大事(^ー^)正しく恐れて残りひと月を楽し
く元気にいきましょう♪
エレンちゃん、リードギリギリ!距離とってますね( ̄∀ ̄)
この歳になると、ワンコも心得たもので、ママ達がもりあがっている時は、あきらめて、伏せしたり、カミカミしたり、長時間の待ちに、備えますよね(^_-)
>エレンママさん
ソーシャルディスタンスもコロナ禍もある意
味便利な言葉ですね(^◇^;)
それにしてもボギーくんの中には何が詰まっ
ているのだろうか?ボギーくんの着ぐるみを
作って、街のみんなで着てティラノレースの
ようなイベントやりたい。
絶対に参加する人、8人はいるな(笑)
>シュネーママさん
あっ、8人のうちのおひとりだ( ̄∀ ̄)
おはようございまーす♪
ワンコとの生活が長くなると飼い主が
わかっていることよりワンコがわかっ
ていることの方が多そうですね。ニヤッ
今朝、歯医者の帰りにボギー君に会えるかなと思っていたら前を歩いてた。
ボギーママ 2022年11月30日(水)14:28エレンちゃんは もうこれ以上そばに来ないでねって目で訴えているの。
これでも以前よりはかなり距離が縮まったと思う。
並んで写真が撮れるまであと少しかな・・・。
あら、ぱろパパさんも今朝歯医者さんだったのですね。
私も10時から歯医者さんに行ってきました。
ぱろパパさんとはよく遭遇するし、運命を感じる!!
エレンママさん
ボギーのお腹はぜんぜん大丈夫です。
お山で枝や葉っぱは食べ慣れています。
ボギーママさん
ボギー君はベジタリアンだったのね。
エレンちゃん
確かに訴えてますね〜
ボギー君はちょっと見た目がBIGなだけで
中身は優しさのかたまりみたいなワンコだから
仲良くしてあげてね♪
あ〜
私も遭遇したいなぁ〜
夕方のお散歩でまたまたぱろパパさんに遭遇。
もう運命しかない。
そしてデュークにもチラッと会えましたー!
遠いところからのバイバイだったけどネ。
ちなっちさんも遭遇しにきてください。
>ぱろ吉パパさん
もう念力でも使っているくらい会ってますね。
>ボギーママさん
今日は二度もΣ(・□・;)
コブクロさんも二度目なら運命だって歌って
るもの、間違いない!
>エレンママさん
ウマもキリンも草だけで大きく育つ、ボギー
くんもそれでだね(^ー^)b
>ちなっちさん
もう移住するしかないでしょ!
毎日誰かに会えますよ(^ー^)
エレンちゃん、いつでも逃げられる体勢ですね(^^;
ファンタは何故かゴールデンが苦手で…
特に散歩で時々出会うプラチナ色のゴールデンちゃんにはアホみたいに吠えかかるんです。
ボギー君なら大丈夫でした(二年前) ボギー君は優しさでできているのね
>ファンタママさん
ん?ファンタくんが吠えかかることなんて
あるの??びっくりなんですけどぉー(゚Д゚)
ぜひボギーくんと再会して様子を聞かせて
ほしいです。



地元パトロール隊、ぱろ吉隊員から待望の
ボギーくんが下山したとの報告がありました。
しばらくぶりの再会、大きさを忘れていた
ぱろ吉隊員は腰がひけちゃってますが、隊員
の引率者はとても嬉しそうです。
仲間に会えるかな?って思うと寒い季節のお
散歩も頑張れますね。
よし!今日も頑張るぞ!
★下山時の車窓から名残惜しいどよん顔、
お兄さんにナデナデしてもらいご機嫌
にこっ♪
ボギーくん、おかえりなさい^_^
待ってましたー。
ぱろ吉くん、もう会えたんだね、良かったね。
昨日は、ボギーママさんにお会い出来ず、
申し訳ありませんでした。
また、これからも、よろしくお願いします!
下山後、最初に会えたのはぱろ吉君でしたか?
私は昨日、残念ながら二度、チャンスを逃しました(笑)
待っていてくれる人とワンコが沢山いるボギー君は、やっぱり八千代の看板キャラですね。
>デュークくんのチーママさん
お山にいても地元にいても会う機会はあまり
ないのですが、会えるところにいるというだ
けでなんだかほっとする。
>エレンママさん
あらら、二度も逃したのですかぁ…
三度目の正直!かならずやもふもふ犬に
うずもれてください。
うらんママさん、羨ましいでしょ、環八外側は得だあ。
ジェナーママ 2022年11月29日(火)09:07ボギー君 お帰りなさい(^^♪
早速ぱろ吉君との再会!
どよーんの顔もニッコリになるよね。
皆さん、ボギー君とボギーママさんの下山を首を長〜〜くして待ってましたよ。
次の登山まで地元を賑わして下さいね。(^_-)-☆
>ぱろ吉パパさん
うん(/ _ ; )
環八は、もうほとんど橋のない河です
うらんママ 2022年11月29日(火)09:14>ジェナーママさん
地元民これで安心して年を越せます♪
☆・:*:・(*///∇///*)・:*:・☆
>エレンママさん
歩道橋がちゃくちゃくと補修されてはいます
が、大河はネックですね(⌒-⌒; )
ボギー君、ママさん、おかえりー♪
待ってました、待ちくたびれましたよー!!
まずは、ぱろ吉君に、会えたのね^_^
大きかったでしょ!優しかったでしょ!
美しいママさんが、その大きなワンコ?(着ぐるみ?中は人間か?)を侍らせてたでしょ!
一息ついて、落ち着いたら、会いたいなぁ(*^^*)
地元のみなさま ようやく帰ってまいりましたー。
春までの間よろしくお願いします。
帰ってきてからチラッと後ろに写っている近所の柴のくるみちゃんと歩いていたら、ぱろ君に遭遇!!
ぱろ君 ボギーのこと忘れちゃったのかな?
なんだこの生き物?・・・・。って感じでしたね。笑
今朝は3度目の正直でやっとエレンちゃんにも会えました。
次は誰に会えるか楽しみでーす♪
ちょっと遠いシュネーちゃんにも会いに行きたい!
>シュネーママさん
ほんと中に誰か入っていそう(笑)
今日はあのこに会えたみたい…明日アップし
ますのでお楽しみにぃ(^^)/~~~
>ボギーママさん
後ろのこはくるみちゃんてお名前なのね♪
地元のみんながボギーくんをみかけたら寄っ
ていくんじゃないかな。モテるワンコは大変
ですね。ワタシも遭遇できるように出歩き
ます。
ボギー君&ママさん、おかえりなさい!
ぱろ吉君は久しぶりのボギー君に「わわわ!何だこれは!?」
って様子ですね。
お友達ワンズが近くにいてくれるのは心強いし嬉しいものですよね^ ^
会えたり会えなかったりラジバン…(うらんママさん古いって!)
とにかくお散歩の楽しみが増えました^ ^
>ファンタママさん
わわわ!((((;゚Д゚)))))))紛れ込ませた
古くさいのみっかってるし…(笑)
とにかく皆で楽しくお散歩頑張りましょう♪
ボギー君 おかえり〜♪
セダンの後部座席が指定席って聞いてたよ。
3人分の席を使って寛いで帰ってきたかな。
ホントだったらム−ちんがお見送りしてくれた
はずだったから余計にどよん顔なのかな…
東京にも待っててくれたお友達がたくさんいるから
ママさんとお散歩楽しんでね!
>ちなっちさん
我が街のスターが帰ってきました!
ムーちんとはこっちのお空でもあえるずら。
今年も残りひと月、気合い入れていくぞー♪
吉◯◯◯ ( ̄∀ ̄)ガハハ
ボギー君、お帰りなさい!
地元の皆さんも待っていた事でしょう。
パロ吉君、ボギー君に圧倒されてしまいましたね(笑)
こちらにいる間に是非、会いたい!!
ボール遊びが大好きな白いお姫様が遊んでいる
公園まで行けば会えるかなぁ
>華&姫&くまママさん
姫が衣を翻して遊んでいる公園までは
ちと遠いかな。
ママさんがボギーくんの背中に乗ればそれほ
どでもないけれど、あっちこっちでヘラヘラ
しながらだろうから半日かかるかも…( ̄∀ ̄)



イケてるカイくん定期便♪
ワンコも魚の時代です。
一日2尾、よく遊びよく噛んで
めざせ健康ワンコ♪
ワンコも魚を食べたほうがいいんですか?
おやつ代わりに煮干しとか?
カイ君、すっかり大人になりましたね。
>エレンママさん
一日2尾と言っておきながらお魚はワンコに
は嗜好品程度でいいかな(笑)煮干しをあげる
ならペット用でないと塩分が多いそう。
そうそう、最近の流行りといえばワンコも
ニャンコも乳酸菌♪人間と同じで腸内環境が
注目されているみたいですよ。
かいくーん、今日も甘いねぇーー!
お魚、大好き^_^
でも、健康には、週1、2回で、それ以上だと食べすぎとか?なんとか。
うらんママさんは、肉派、魚派、お芋派、どれがお好き?
>シュネーママさん
お魚の食べ過ぎってどうなるのだろう?
私は米派!米と漬物だけで生きていきたい。
カイ君、イケてます!王子様っぽいです!
1枚目、お魚に飛びかかっている様に見えますね。
青い魚は特に健康に良いらしいですよ。皮ごと食べるのがいいみたいです。
私は皮はちょっと苦手です
>ファンタママさん
王子にしてはワイルドな食べっぷりですね。
ほぉ、青魚は皮ごとがいいのですかぁ。
みかんも皮ごと、しかもしろいほわほわもそ
のまま食べた方がいいって聞きますが、むい
た美味しさをしってしまうともうむかずには
食べられません。
カイくん青いお魚食べているのね。
健康的ー!!
私は香ばしく焼けていれば青魚の皮も食べられます。
あ、でもお刺身もいけるかな。
なんだ食べられるじゃん。
カイ君はお魚派?(笑)私はだんぜん肉派!!
朝から焼肉もOKよぉ
でも健康のために、肉と魚を交互に食べています。
我が家ではワンコの腸活やっています。
食事後にヨーグルトをスプーンであげています(^^)/
>ボギーママさん
おぉ、皮までね(^_−)−☆
ワタシは鮭の皮もオッケーですが、カロリー
的に食べたり食べなかったりラジ… 古っ(笑)
>華&姫&くまママさん
おお、みんなで腸活ですね!
朝からお肉、さすがです\(^o^)/
ワタシは米派ですが朝はパンです。
おともはチーズ、卵、ハムあたり
ですかね♪



先日、大好きな人にいただいたパッチワーク
のカバー。自室に敷いていたのですが、寝る
時しか部屋に行かないし、行く時には布団を
上に敷いちゃうし全然見えないじゃん(ノ_<)
というわけで、居間に敷きました♪
ワンコ初上陸のファンタくんを撮ってみたけ
ど黒だから完全に敷物にまけてる(^◇^;)
あっ、そうそうついでに大好きなしみしみの
だんご汁の画も載せちゃおう♪
目玉おやじin(笑)
>利根川てるさん
ニッコリにこにこ日曜日、ニッコリすれば
免疫力が上がる。今日は特別ニッコリ玉を
送りまーす。それっ(^^)/~~~●●
>北のまもるさん
北も今日は日曜日ですよね。寒さ厳しい北の
国でもニッコリできるように超・ニッコリ玉
を送ります。それー(^^)/~~~●●
お手製のパッチワークですか?
すごいですね。
こういう物を作る方、ただただ尊敬してしまいます。
団子汁もおいしそう!
こういう物を作る方、尊敬してしまいます。
(ただただ、が抜けたの、わかりますよね? だって、わざわざここに目玉、つけちゃうんだもの)
ステキなパッチワークですねぇ^_^
ここでほりほりするワンコがいないことを、願います^_^
ファンタ君は、引っ張りっこですか、これぐらいの体重じゃ、大丈夫ですね(*^^*)
目玉おやじの黒い部分、なんで作ったんだろう!?
>エレンママさん
ほんとだ、抜けてる(笑)便利な具材付きで
まん丸の里芋が入っていたの♪もうオヤジさ
んにしか見えなくてね。いろいろ病んでます
がこれからもよろしくね♪(´ε` )ちゅ
>シュネーママさん
のり♪
ほりほりなんてしたらお尻モミモミの刑で
阻止だな(笑)よく見るとハートの縫い目が
いーっぱいあるのよ。ハートを見つけては
思わずニッコリ日曜日♪
パッチワーク、素敵ですねえ。
初上陸のファンタくん、心地良かったかな^_^
団子汁も、いいですねえ、
寒くなってきましたものねえ。
えっ、目玉親父は、手作りなんですか??
ホントだ、よく見ると、
里芋と人参と海苔!!
手拭いと手足もある!!
てっきり、そういうキーホルダーみたいなものを
浮かばせたのかと思いました。
うらんママさん、すごいです!!
>デュークくんのチーママさん
ファンタくんを初上陸させてあげたので、
今後もこの場で貢献していただこうとたくら
んでおります( ̄∀ ̄)
手拭い気がついてくれて嬉しい♪ちなみに
素材は大根の葉です(笑)
ハートのステッチ、拡大して見つけました!沢山あるんですね^ ^
こんな豪華な敷物に初上陸させていただき光栄です。
匂いを嗅いでグルグルしたりしませんでしたか?
キュートな目玉オヤジ、大先生の団子汁にも浮かべたの?
>ファンタママさん
ぱっと見わかりにくいですがハートいっぱい
でしょ(^ー^)
ファンタくんグルグル?してなかったですよ。
目玉おやじはもちろん………( ̄∀ ̄)