赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜



かいで かがれて、いくつになってもワンコの
大事なご挨拶♪
おんとし17歳のアルト君と15歳のケン君
夏はワンコには厳しい季節、このくらいにな
ったら外へ出るのは気分転換くらいがちょう
どいい♪
最近はクールアイテムやらレイングッズやら
が充実してきて夏も過ごしやすく…とはいえ
レインコートは蒸れるしクールアイテムは重
かったり窮屈だったりも…
ワンコは毛皮を着ている、地熱を受けやすい
ということをいつも頭に入れてお散歩の時間
や時間帯をしっかり考えてあげてください♪
ワンコに代わってお願いまでm(_ _)m
今朝はパソコンからコメント行きません。ガクッ
アルト君もケン君も、お部屋でまったり。
正解ですね。
午後遅く日陰だけのお散歩ですが、エレンは行きたがるくせに最近、途中で、もう帰る、といいます。
ちよっと外に出れば気がすむ暑さです。
ちなっちさん、昨日のローマ字入力って、こういういみですよね。
do lu ru ru
アルファベットのlの次に打つ字は小文字になります。
ここ3日ほどの猛暑はきつかったですかね。ぱろ吉も熱中症みたいで一昨日の夕方散歩で初下痢、ちょうど行きつけ病院が開いている時間だったので診察してもらい点滴、注射、3日分の抗生物質、整腸剤をもらってきました。朝早くと夕方7時ちかくの用足し程度の散歩。今朝も散歩の途中のワンコたちも部屋の温度が人間基準にしていたとかで元気なしがいました。
ドゥルルママ 2023年07月13日(木)08:29アルト君、ケン君。この暑さじゃ
お部屋の中が1番ですよね♪
私は曇りでも湿度が高い身体がダルく
なります。
ワンちゃんは湿度は感じるのかしら?
このくらい大人になると匂いの嗅ぎ方もゆったり穏やかですね。
ブルーのマットが涼しそう。
二人でゆったり過ごしてね。
そうそう 昨日のちなっちさん『ドゥルル』アルファベット入力問題!
私も初め入れられなくて、色々試しました。
結局私は『do』と『lu』と一文字ずつ入れて最後に『lulu」と入力することにしました。
これからも難しい名前の子が出てくるのかなぁ・・・。
『ポチ』とか『チビ』みたいな簡単な名前だと助かるな。笑
>ボギーママさん、僕はD君と省略。ウチの周りにいるカタカナワンコの名前、ルル、アルル、ドゥルル、ルカ、ジェイク、マグ等です。
ちなっち 2023年07月13日(木)11:00エレンママさん
そうですそうです
それが知りたかったのです!
DUと打つと づ になってしまって…
どうしたら ドゥ になるのかわからず
ま〜 苦労しました(汗)
コメント入れるの諦めようかと思ったくらいです。
ありがとうございます♪
フフッ これを書いている間に…
アルファベット入力問題!
ボギーママさんもわかってくれてありがとうございます♪
アルト君 ケン君、暑い日はお部屋でゆっくりがいいね!
お互いの匂いを嗅ぐのも、頭の体操になるみたいですよ。
要は刺激ね!!
大変ご無沙汰していました。
くま太郎が頸椎のヘルニアになり入退院を繰り返していました。(手術は無し)
今は自宅で静養していますが、大きな体の妹たちとは一緒にできないので
気を遣う毎日です(泣)
ドゥルル君、卒業おめでとう!!
コメントが遅くなっちゃったわ。
P君の弟分であり、Mちゃんの兄貴分のドゥルル君。
これからもこのブログを楽しませてくれる事間違いなし!
期待してますよー。
ちなっちさん、私も「ドゥルル」とローマ字入力できなかったので、
ドゥルルママさんかドゥルルパパさんの名前からコピペしていました(笑)
>エレンママさん
パソコンから入力できないのですかぁ…なん
ででしょうかな?チャットGPTにでも相談し
てみますかね(^◇^;)
ちなっちさんはなんでローマ字入力を気にし
ているのかと不思議でしたが、ちなっちさん
はパソコンからコメントしてくださっている
のかしらね?
ちなみにワタシは どぅるる とひらがなで
打って変換しています。
>ぱろ吉パパさん
ぱろたん( ; _ ; )頑張ってパトロールしてくれ
て暑さでバテてしまったのね。お大事に♪
それにしても行きつけってカフェ感覚ですね。
お洒落な病院で素敵な先生だから気軽に行か
れる感じ、わからなくはないですが…(笑)
>ドゥルルママさん
ワンコは汗をかかない分、湿度がたかいとつ
らいかもですね。何かのワンコの記事で室温
26度、湿度が60%以上の時はエアコンを
使用してあげてください書いてあったかなと。
>ボギーママさん
ゴルフの季節なのか最近お早い登場ですね。
スコアは伸びていますか?
それはそうと、ボギーママさんもパソコンか
らコメントしてくださっているの?普通に入
力できてるの???
>ぱろ吉パパさん
脳トレになるので、どんどん犬友を増やして
ください(^ー^)
ドゥルルの入力も脳トレです!頑張ってくだ
さい(笑)
>華&姫&くまママさん
さかのぼってドゥルルくんの記事をみつけて
お祝いしてくださりありがとうございます。
明日、先日おくってくださった くま太郎くん
の写真でお昼寝フェアをスタートする予定♪
妹さんたちのお昼寝シーンもあったら送って
くださいね(^ー^)
あっ、入力といえば、ワタシは 「は」と
打ち込むと変換候補の1番目に
「華&姫&くまママさん 」とでる設定にし
てあるのですよ(笑)二代目に設定してもらっ
たのですが超便利♪
華&姫&くまママさん
華&姫&くまママさん
華&姫&くまママさん
何度でも楽々かけちゃう(笑)
私もほとんどパソコンからコメント入れています。
ちなみにパソコンから入れられなかったことはなく、
いつも送信できています。
「は」って入れると華&姫&くまママさんって出るの?
すごい! そんな設定出来るんだ。
いいなぁ。
明日娘夫婦が来るので私も設定してもらおうっと!
あ、ゴルフは暑いのが苦手なので少し休憩中です。
ここの気温で暑いって言うと怒られそうだけど。。
みなさまm(__)m
ドゥルルのPC入力でお手数おかけしてます(°_°)
私はスマホですので、ドゥルルもDululuもすぐに打ててました。
PCの入力だと dwu と打つと ドゥ になります(^^)
お試しください♪
>ボギーママさん
なぬ!ほとんどパソコンからですと!
ワタシは一度パソコンからエラーになったこ
とがあり、エレンママさんは頻回のよう…
機種とか契約しているセキュリティとかでか
わるのかしら?なぞだわ。
>ドゥルルパパさん
dwu ですね(^_−)−☆ありがとうございます
ドゥ
できたーーーー!!
アルト君、ケン君、涼しいお部屋で何のお話してたのでしょう?
「最近の日本は昔よりずっと暑くなっているよね?」
ファンタ用に買ったネッククーラー、かさばるので私が使ってます^ ^
>ボギーママさん
ココはみんながいろいろ教えてくれるから
みんな成長できますね♪
これでププッピ ドゥ♪も書き込みやすくなっ
たわ(笑)
>ファンタママさん
15年前よりは確実に暑いですね(^◇^;)
ネッククーラーはママさん用になったのね♪
ワタシは最近 洗濯仕立てのパーカーを濡れた
そのまま来て仕事に出たりしています(笑)
気化熱でとても涼しいし、みんなに会う頃に
は濡れた色ではなくなっているから気づかれ
ない。あっ、ココで言っちゃダメじゃん(笑)



ドゥルル君 卒業おめでとう\(^o^)/
この4カ月、ドゥルル君だけでなくパパさん
ママさんにもたくさんの時間を割いて血の滲む
ような練習を重ねていただきました。
その努力のかいあってドゥルルくんは立派な
トイプードルに、サイズ的にはそれ以上に成長
してくれました♪本当に嬉しいです( ;∀;)
実を言うと、始めの頃「こんなに動いてくれ
ないこは初めてだわ、さてどうしたものか…」
と思っていたのですが、焦らずこのこのぺース
を待ってみようと方針をかえてから目に見える
ようにぐんぐん成長してくれたドゥルル君。
パパさんママさんもじっと耐えてワタシを信じ
てついてきてくださいました。本当に感謝です
ありがとうございました♪
ドゥルルくんよく頑張ったね!頑張った分パパ
さんママさんから山盛り愛してもらえるように
なったよね。やったね!
君はパパさんママさんのお家のこになれて
最高に幸せ者だよ♪
そうそう、この場を機にか?パパさんママさ
んはアートの楽しみも知ったようで果敢に作
品づくりにも挑戦してくださるようになりま
した。パパさんのドゥルルくんとママさんを
モチーフにしたメロンアート♪ドゥルルくん
の卒業祝いのご馳走にとママさんが作った
マッシュポテトアート♪
アートは他人を傷つけず自分が楽しければい
いというのがワタシのポリシー♪
パパさんママさん100点満点です!!!
これからもドゥルルくんとアートをたくさん
楽しんでください(^ー^)b
ドゥルル君、卒業おめでとう!
パパさん、ママさんもおめでとうございます。
一生思い出に残る4か月だったのでは?
ドゥルル君は立派なトイプードルになり、パパさん、ママさんはすっかりうらんママワールドに引き込まれてしまいましたね。
今後が楽しみです。
昨晩のお散歩でちらっと会ったのは、もしかしたらドゥルル君だったかな?
暗いし、トイプーの顔を見分けられない私。
失礼したかもしれません。
次回はお声をかけてください。
D君、卒業おめでとう。これからまだ暑いけど祖師ヶ谷巡回一緒に頑張ろう。ええっと、アート作品についてはパパさん、ママさんの初挑戦、コメントは今後に…
うらんママ 2023年07月12日(水)07:25>エレンママさん
一番にお祝いメッセージをくださり ありがと
うございます♪エレンパパさんが繋いでくだ
さったご縁はドゥルル君との出会いだけでな
くココにもまた仲間を増やしてくれました。
本当に感謝感謝ですm(_ _)m
トイプーの見分けは連れている人でするのが
一番です。私でも普通に間違える(笑)
ドゥルルくんとは今後もたくさん会う機会が
あるかと思います。どうぞよろしくです♪♪
>ぱろ吉パパさん
Pパパさん、ありがとうございます♪Pくん
とパパさんにはドゥルルくんの訓練に多大な
る貢献をしていただきました。もう一度、
ありがとう♪
よき弟分ができ、この街もますます安全にな
りますね。これから厳しい夏に向かいますの
で巡回はくれぐれも気をつけて。いつでもど
こにでも出没されていらっしゃるパパさんも
熱中症に気をつけてください♪
おはようございます♪ 先生と犬友さんみなさんのおかげで無事にドゥルルが卒業させてもらえました。
心からありがとうございますm(__)m
訓練をお願いする前はおトイレ粗相はもちろんする、朝はどんどん早く起きて吠える、お散歩はリードつけただけでブルーになり動かない、お外にでてもマンション前でずっとクンクンしてるだけ、な状況で夫婦で毎日何度もスマホ検索してはあーでもないこーでもないという感じでした。
ぱろ吉くんパパとエレンちゃんパパのご紹介で八千代を知ることができ、タイミングよく先生に訓練していただけることになりホントにありがたかったです。訓練の進み具合はよくわからなかったですが1カ月を過ぎた頃には色々と変化を感じて、その先に希望が持てたのを覚えています。
先生はドゥルルだけでなく私と妻も同時に訓練してくださったと思ってます♪
訓練外でのLINEでもちくいち細かくユーモラスに指導してくださいました!
どんどん犬友さんも増えていきドゥルルもお外の楽しみが増えていったようです。
これからも色々なことがあるとは思いますが先生や犬友さんたちがいらっしゃるのでホントに安心して生活していけると思います。
(メロンアートはドゥルルと妻ではなく、ドゥルルと先生のつもりでした笑笑)
先生の訓練と皆さまの優しいご声援のおかげ
で無事に卒業出来ました。ありがとうございました。
お伝えしたい事はすべて主人に先を越されて
しまいました♪
エレンママさん、昨夜はドゥルルではないですね。
これからもお会いする事があると思います。どうぞ
宜しくお願いします。
ぱろ吉君パパさん、これからもドゥルル巡査を連れて
パトロールしましょうね♪
ドゥルル君、ご卒業おめでとう!祝
そして、パパさん、ママさん、頑張りました^_^
楽しい4ヶ月だった事でしょう!?
正直、困っている事なんて無さそうで、うらんママさん、今回は楽勝だななんて、想像していました^_^
この4ヶ月で、グッと成長し、絆も深まった事でしょう(*^^*) こんなに濃密にコミュニケーションが取れるようになると、ワン生活は最高!うらんママさん、一生ついていきます!ってなっちゃいますよね(^_-)
良き先輩も近くにいて、PDM結成。これからもワクワクする事が盛りだくさんです。私もこちらでワクワクさせて頂きます。
>ドゥルルパパさん
ありがたきコメント、嬉しいです( ;∀;)
ワンコに出会っている数が多い分、ワンコよ
りの思考でアドバイスをさせていただくこと
が多いので、正直上手く伝わっているのかな?
と思うこともしばしば、忘れ物もしばしば(笑)
犬の訓練はまだまだ一般的とは言えないので
はじめは本当に不安だったことでしょう。
広い心でお付き合いくださり本当にありがと
うございました。
当校はありがたいことに皆様からのご縁で繋
がっているこが多いです。確か、ドゥルル君
は最初の電話の時にママさんが「毛の長いキ
レイなワンちゃんを連れたご主人と茶色いプ
ードルを連れたご主人に教えてもらったんで
すが…」と話されたような。あっ、あのこ達
からのご縁なら頑張らねばな!と思ったのを
覚えています。
地元には良き先輩も犬友もパパさんママさん
もたくさんいてここは恵まれた場所だと思い
ます。愛犬家としてこれから皆さんといっぱ
いいっぱい楽しまれてください。
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
☆☆☆
メロンアートはワタシだったのね!!
あんなに素敵なまつ毛だから奥様かと!
次回からツケマしようかな♪素敵に描いて
くださりありがとうございます( ^∀^)
>ドゥルルママさん
訓練が終わるとドゥルル君に会えないさみし
さと同じくらいママさんに会えないのが寂し
いです(;_;)
パパさんにコメントは先を越され、日々ドゥ
ルルくんとの隠し撮りをされつつも、なんだ
かんだと幸せオーラで包まれているご夫妻を
いつもいいなぁ…と思っておりました♪
このご夫妻のこならドゥルルくんは幸せにな
ること間違いない!とも確信しています♪
ママさんの笑顔が大好きです♪ドゥルル君が
これからもっともっと笑顔にしてくれるはず
内緒話でそう言っていたから間違いない!!
これからもよろしくお願いします(^ー^)♪
>シュネーママさん
お祝いメッセージをありがとうございます♪
ドゥルルくんには訓練の際に毎回まじないを
しておいたのでパパさんママさんを見事にコ
コへ連れ込むことができました( ̄∀ ̄)
連れ込んだからには……にひひひひ
シュネーママさん、深みへのご案内をよろし
くお願いいたしますm(_ _)m
ドゥルル君 卒業おめでとう♪
家族みんなで一緒に頑張ったんだね。
お友達もたくさんできたし
家族みんなでのお出かけもきっと増えるはず!
楽しいことがいっぱいいっぱい待ってるね♪
色んな報告楽しみにしてるよ!
ところで…
ドゥルルってローマ字入力でどう書けばいいの?
>ちなっちさん
ちなっちさん、ありがとっ♪
ドゥルルくんのパパさんはアクティブだから
期待できますよ!
ところでドゥルルってローマ字入力したいの?
パパさんが教えてくれることでしょう♪
>ちなっちさん
ありがとうございます♪
お出かけたくさんしたいと思います(^^)v
こちらこそ色々情報いただきたいですm(__)m
ドゥルル
Dululu
って書いてます笑笑
ドゥルル君!祝ご卒業!
訓練お疲れ様でした(^o^)
訓練終わるとホッとすると同時になんだかしみじみ寂しいですよね。
茶プーアイドルユニットPDMの今後にも期待してます!
涼しくなったら会いに行きたいです♪
>Dululuパパさん
お疲れのところありがとうございます♪
今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m
>ファンタママさん
共にお祝いしてくださりありがとうござい
ます♪
ホッとね………でもPDMはこれからが大事
ホッとさせてあげる気はサラサラないですけ
どね( ̄∀ ̄)ニヤリ
ドゥルルくん卒業おめでとう。
もう卒業なんて早いですね。
きっとたくさんお勉強してお利口さんになっているんだろうなぁ。
秋に会えるのを楽しみにしています。
地元は茶プーPDMとアリプーのファンタ君、プーさんの時代ですね。
地元の安全のためにみなさんパトロールよろしくお願いします。
>ボギーママさん
ボギーママさん さんきゅう(^_−)−☆
お山入りする前のドゥルルくんとは見た目も
中身もググッと成長してますよ。早く会いた
くば下山して♪といいたいところですが、
地元はすんごい暑さです( ̄▽ ̄;)うへぇ


今日も誠に勝手ながらワンコではなく千葉愛
をアピール♪
乗り換えで遭遇した成田祇園祭をカシャ!
みどりみどりした車窓からの景色をカシャ!
京成成田のホームにあるパン屋さんのショーウ
ィンドウからこちらを見る"京成パンダ"に
一目惚れ♪思わず購入してカシャ!
京成パンダとは京成電鉄のゆるキャラ、京成
グループのキャッシュカードのキャラクター
だそうです。イラストは独特すぎですがこの
パンの京成パンダは好みです(^ー^)
本日の動画のタイトルは
「京成パンダ いただきまーす(笑)」
お暇な方だけご視聴ください(笑)
こわい顔のパンですね。
私は、これ、買わないなぁ。
【P-78星雲に浮かぶパンダ星を治めるパンダ王家の王子。】らしいです♪ 動画みても中が何味かわからない笑
ドゥルルママ 2023年07月11日(火)08:18いったい何味??って悩ましい動画笑
うらんママさんのパンダさんを割って
元に戻す速さが急行!
割り方!縦真っ二つに割るんだ!
私ならお耳の辺りからちょっとずつ噛み付く(^.^)
エレンママさんと同じく、そもそも怖いから買わないです(^^;)
え エレンママさんもファンタママさんも買わないの?
私は買うなぁ。
この顔けっこうツボだわ。
千葉おもしろい!! 笑
>うらんママさん、岡山で桃が流れてきたら真上から真っ二つにしそうですね、桃太郎大変笑笑
うらんママ 2023年07月11日(火)10:12>エレンママさん
買わないでしょうね。大半の方が買わないか
なと思います。だからワタシが買ってあげね
ばと…。しっかり顔を選んで買いました(笑)
>ドゥルルパパさん
忙しい朝に動画まで見て、しかも調べてくだ
さったのですね。嬉しいやら申し訳ないやら
で( ;∀;)泣
ちなみに中身はパンダクリーム♪甘すぎない
大人のチョコクリームでした。
>ドゥルルママさん
ママさんも朝からありがとうごさいます(涙)
やっと卒業して怪しい世界から抜け出せたの
ですからココは暇な時にのぞいてくだされば
いいんですのよ♪あっ、でも明日はダメだ!
明日は忘れずに見てね♪
>ファンタママさん
ファンタママさんがちょっとずつ噛み付く
イメージが全くわかない(笑)
最後にドヤ顔をキメたくて二代目に撮影を頼
んだのですが、序盤から噴き出すし^^;うち
のこもまだまだだな…( ̄∀ ̄)ニヤリ
>ボギーママさん
わーい、お買い上げー\(^o^)/
決して可愛いわけではないけど、なんども確
認したくたるお顔立ち♪成田へお出かけの際
にはぜひお買い求めくださいね。
>ぱろ吉パパさん
岡山の桃は 太郎が中にいたら?を想定して
大事に扱いたいと思います。
あらやだ うらんママさん!
ひょうたん島の目と鼻の先… いや
目と口の先くらいの所にいらっしゃったんじゃ
あ〜りませんかぁ
ちょっと浮かれ気分のうらんママさんに
一目お会いしたかった♪
それにしても最近のココの皆さんのコメントが
おもしろ過ぎる!
今日も朝からひと笑い
私も含め皆さん着実にうらんママの世界に
ズルズルと引きずり込まれている気がする(笑)
>ちなっちさん
そうなのよー。耳と顎の先にはシュネーママ
さんもいたらしいのですが、七夕の日に急遽
行くことを決めて、行くからにはあれもこれ
もって詰め込んだからとても声をかける余裕
がなかったの…ごめんね。
ココの皆様はワタシのせいというよりは夏の
暑さのせいよ。そう信じたい♪
これは、、、、、知らなかった!
うらんママさん好みの、なんだか怖いキャラですねぇ。
この眼で見られたら、動けませ〜ん!
>シュネーママさん
あら、シュネーママさんも買わなそうですね。
このパンが毎日ちゃんと売り切れているのか
が心配になってきたわ(^◇^;)



七夕に触発され大切な人たちに会いたくなり
ちょっと千葉へ行ってまいりました。
で、そのついでに千葉のゆるキャラ
チーバくんにも会えたぁ!\(^o^)/
イラストより実物の方がちょーかわいいんで
すけどぉ。ワタシの毒気にやられたのかチー
バくんもノリノリでポーズしてくれました♪
自動改札に挟まったりもしてくれて、あーん
可愛い(/∀︎\*))キャハ♪︎"
ワンコ好きのみんなもきっと喜んでくれる!
とブログ掲載決定!!を決めたものの、ふと。
あれ?これって犬?かな?念のためプロフィー
ルを調べてみたら、なんと犬ではなく千葉県
に住む不思議な生き物だそうな(笑)
とはいえ、可愛いからアップします!!!
千葉が推すものは他にもあるのよ♪♪♪
近々では佐原の大祭(7/14.15.16)
香取.水郷の花火大会(8/1)
せっかくなので明日も千葉の耳寄り情報をお
伝えします。お楽しみに(^ー^)
チーバ君、知らなかった。
全身真っ赤ですね。燃えてますね。
うらんママさんと、どっちが熱いかな?
千葉にはらっかせいじんもいるらしい
うらんママ 2023年07月10日(月)07:46>エレンママさん
エレンママさんも文字色が燃えてる(笑)
ゆるキャラさんは暗く蒸し暑い世界の住人で
す。出会ったらそこから引き出してあげるた
めに、まずは手をふってあげましょう♪
夏場のゆるきゃらさんたちには特に愛の手を
差し伸べてあげてください(*- -)(*_ _)ペコリ
あら(^○^)チーバ君ってこんなにお茶目
なんですね(^。^)可愛い
でもうらんママさんが1番お茶目ですね(^_^)a
七夕にうらんママさんに会えたワンちゃん達は
幸せだぁ♪
>ぱろ吉パパさん
ラッカ星人は落下してきたらしい(笑)
ゆるきゃらは何でもありだな(^^;;同じものを
感じる( ̄∀ ̄)ニヤッ
>ドゥルルママさん
ゆるキャラも訓練も一緒に楽しむのが正解!
(^ー^)b
チーバ君、佐原のお祭り、水郷花火大会、全て馴染み深いもばかりです。
その中でチーバ君は新参者ですが、もう10年は経っているでしょう。相変わらず認知度低いゆるキャラです^_^
チーバ君、改札口を通れたの?
うらんママさんが、おだてて、煽ったんじゃないの?
どう見ても、通れなそうですよね(^^;;
うらんママさんも、小旅行楽しめた?
いいですねぇ、チーバ君とノリノリの2ショット。誰に撮って貰ったのかしら。
>シュネーママさん
おっ、佐原の行事は馴染み深いのですね!!
予定が盛りだくさんの小旅行でしたが、存分
に楽しんできましたよ。ちなみに写真をとっ
てくれたのはチーバくんに同行している白い
駅員服を着た方です(笑)
チーバくん、改札は途中で引き返してました
(笑笑笑)
え?チーバくんって犬じゃなかったの?
千葉県の形の犬かと思ってました。
非公認だけど、私はふなっしーが好き!
最近見かけないですね、「梨汁ぷっしゃー!」
>ファンタママさん
ファンタママさんがおっしゃっているのは
おそらくチーズの破片みたいな感じの黄色い
"ちば犬"というキャラクターですね。あれは
犬というより鹿系にみえる( ̄∀ ̄)
ふなっしーはたくさん稼いだことでしょうか
らもう隠居では?
うらんママさん、千葉への小旅行楽しんだのですね(*^^*)
うらんママさんの嬉しそうな顔を想像!いや、見たかった。
チーバくんというキャラクターは知りませんでした。
うらんママさんのテンションに合わせてくれたんですね。
思い出に残る写真ですね。
千葉県といえば“ふなっしー”の印象が、強烈なキャラでしたね。
因みに私の出身地はくまモンがキャラですよ!どうでもいいか(笑
チーバくん改札に挟まってくれるなんてなんてかわいすぎる!
不思議な生き物ということだけど、私には犬に見える。 笑
そうそう『ふなっしー』 どうしているかしら?
千葉県が公認してくれなかったおかげで、すごい稼ぎになったんですよね。
たまには見たいな。
>ジェナーママさん
小旅行というとすごく聞こえがいい(笑)
あわせてくれたのがチーバくんなの?皆さま
の認識はそうなのですね(笑)
くまモンは今や知らない人がいないほど
メジャーになりました。可愛いしね。チーバ
くんにももっともっと頑張って欲しいと思い
ます( ̄∀ ̄)
>ボギーママさん
やっぱり犬っぽいですよね!!
よかった、ワタシだけじゃなくて…
ふなっしーは雑誌でたい平さんと連載はして
いるからお元気ではいらっしゃるかなと。



先日、 Pくんと Dくんの撮影会がありまして
P姉さんがたくさん撮って送ってくださった時
にちょうどワタシは枝豆を食べていたものだか
ら 食べ終わったサヤでつい…。ついのついでに
画像を茶プーに加工してみたり( ̄∀ ̄)
サヤのカーブがウェーブっぽくなるかなと思っ
たのですが あはは、かなり違った(^◇^;)
まあワタシの気分転換ですのであたたかく見守
ってくださいね(^◇^;)あっ、そうそう。
この画材は簡単そうにみえてすごく形にしづら
いので決して皆さまにはおすすめしません(笑)
P君、D君
感想は?笑笑
耳の長さや7キロ級と6キロ級の絶妙な違いが良き♪
犬アートスクールはいつ開校ですかー?習いたい(^^)v
>ぱろ吉パパさん
ふたりの感想は
「いいかげんにしてください(苦笑)」
ですかね(笑)
>ドゥルルパパさん
必死に救いようのある点を探してくださり
ありがとうございます(笑)
これで開校をアピールしても誰もきてくれな
いでしょ。のみ助はビール片手に参加してく
れるかな?Pパパさんとか…( ̄∀ ̄)
枝豆のサヤまでアートにするうらんママさん。
生ごみは捨てずに、うらんママさん宅に届けましょう。
ボク達は何にだって変身するのだ(^^)v
耳の長さ、形が絶妙ですよ!すぐに見分け
がつきますね♪
>エレンママさん
この時期に生ごみが集まるのはキツいな
Σ(゚д゚lll)
>ドゥルルママさん
次回はもっとスマートな画材で変身させます
出来については笑って許してくださいね(笑)
私も、習いたい!
まずは食べて、素材を作ってからアート制作^_^
楽しそうー♪
ついにドゥルル君、6キロですか!将来が楽しみです(^_-)
P君を追い抜くかも。
>シュネーママさん
食べるだけで終わる回もありますがそれでも
よろしくて?
ちょっと見ない間にドゥルルくん大きくなったわね。
秋に地元に帰る頃にはぱろ君を超えてる??
>ボギーママさん
あはは、殻は無かったことにされている(笑)
触らぬ殻に…ですね。正解です(^ー^)b
ドゥルルくんもですが ぱろ吉くんもまだまだ
成長中のようですよ(笑)