赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
一昨日の夜、
ジェナーちゃんが虹の橋を渡りました…と
昨日お知らせが届きました。
1枚目の写真はその時に一緒に届いた
ママさんのお気に入りの一枚です。
昨日の雨は涙雨。
ジェナーちゃんとのお別れだもの そりゃ雪に
もなるよな…と思いながらナデナデをさせて
もらいに行ってきました。
先月のお誕生日で見せてくれた あの可愛く
優しいお顔のまんまで よく眠っていました。
肉厚のビロードのようなお耳も存分にふれて
きました。
4歳で甲状腺機能低下症、6歳からは間質性
肺炎などの病気ともうまくお付きあいしなが
ら15歳のお祝いのご馳走を食べたられた
ジェナーちゃん。
あれ…?と様子がおかしくなったのは一昨日
の朝のことだそう。
その日はかかりつけの病院で二度も処置をし
てもらったそうですが そのまま回復はせず
夜にパパさんとママさんとで看取られたそう
です。
日中は、娘と孫も居てくれたので家族での
最後の時間をしっかり過ごすことができ
ジェナーは最後まで親孝行してくれました と
ママさんが教えてくださいました。
ジェナーちゃん いいこ
ほんとうに長い間よく頑張ったね いいこ
ジェナーちゃんは早くから病気を抱えた分
たくさん大変なこともあったのだけれど、
その分いっぱい愛されもしたし、体を気遣
って大切にしたからこそ15歳も迎えられた。
誰とでも仲良くできるとっても優しいこ
私たちもたくさん連れ歩かせてもらい
ジェナーちゃんを愛してくれる仲間がたく
さんできました。
ジェナーちゃん、本当にありがとう
さみしいのは当たり前。めそめそもしたい。
でもジェナーちゃんがみせてくれたお顔で
この15年、我々の日々は本当に豊かでした。
だから、ワタシは涙よりも感謝の笑顔で送
りたい…
皆様にもジェナーちゃんの魅力をまだまだ
伝えたいのです。
そんなわけで今日から3日間は過去のブログ
記事からジェナーちゃんをたくさん連れて
こようと思います。
今日は旅先で時折プロのカメラマンに撮っ
てもらったスペシャルな画像と、お家へ来
てまもない頃から訓練をしている頃です。
2枠目の上の真ん中のパピーの画像は
ビーグルカレンダーにも採用されたもの♪
一番下は、ジェナーちゃんが新聞を届ける
お手伝い犬として新聞に掲載されたときの
記事♪
近年の仲間たちが知らないジェナーちゃん
のお顔がまだまだたくさんあるのです。
明日へ続く…
本日は ひな祭りスポットで皆が撮ってくれた
画像をギュギュっと詰め込みました\(^o^)/
今日はあいにくの雨、みんな前撮りしてくれて
感謝です♪♪♪
おひなさま達を連れ去ろうとする うるるくん
風にふかれたり、ヒロシ顔したりの ももちゃん
おひなさま顔のモナちゃんに
うるるくんの残り香を確認する ぱろ吉くん
何やら ぱろ吉くんもお雛様を咥えていたとか(笑)
ドゥルルくんもカートやら歩きやらで 兄貴と
たびたび訪れてくれました( ^∀^)
他にも立ち寄ってくれたこたちもいると聞いて
います。本当にありがとね♪
ひな祭りは女のこの健康と幸せをお祝いする日
ここに集うママさんたちはずっと女のこだし
ジェンダーレスの時代だから男のこも男性も
もちろん犬も猫も杓子も…………
みんなの健康と幸せを願っています(^_-)
今日から3月、いろんな変化のある月
みんな気合いを入れて がんばろう\(^o^)/
福丸くんがいいおもちゃを持ってきたので
ラッパ飲みしてカシャ♪
試飲してカシャ♪
並んでカシャ♪
今月の合言葉は天真爛漫ね(^_−)−☆
今回はリンちゃんと ぽちたろうくんでお散歩
朝晩はまだ寒いですが日中は裸でもいけるく
らいになってきましたね(^_−)−☆
とはいえ よく見てね♪
リンちゃんは着てますよ(笑)
のんびりお散歩 春みっけ♪(^_−)−☆