日記

BITE ME

アップロードファイル 1,518KBアップロードファイル 1,575KBアップロードファイル 1,148KB

カエルさんのおもちゃを頂いたので、パル君
とモナちゃんで初遊び♪

足に BITE ME =かじってって書いてある(笑)
なんとも心の広いカエルさん、色も形もワタシ
好み( ̄∀ ̄)

もうすぐ6月、また梅雨がやってきますね。
でも隊長やらカエルさんが増えたので梅雨なん
て怖くない(^_-)
あじさいもあちらこちらで咲き始めました。

さぁ、来週からは あじさいフェアですぞ!
みんな、近場の紫陽花を探せ探せ!

隊長を連れだって…

アップロードファイル 2,340KBアップロードファイル 2,990KBアップロードファイル 139KB

パルくん、みんなに人気の隊長を連れ立って
お散歩(笑)

何かを咥えていると落ち着いて歩いてくれる
パルくん♪
落とさないようにっていうことに意識が分散
されて外部の刺激が減るからかなって気がし
ています。

ずっと咥えてるのもどうなのよ…と放しても
らってカシャ!
撮った後は、すぐ ください!!でしっかりと
咥えて帰宅しました。

一番下はノイママさんとの昨日のやりとり(笑)
みんな大豆をみたら🟰ワタシ( ̄∀ ̄)
みんなも作ったら知らせてね(笑)

ゆ か た♪

アップロードファイル 2,051KBアップロードファイル 405KBアップロードファイル 735KB

ドゥルルママさんの妹さんがまたまた可愛い
おいっこたちにと衣装をプレゼントしてくれ
たそうです。

じゃーん、今回は ゆ か た♪

ドゥルルくんが着て歩いたらモナママさんに
遭遇、ナデナデをゲットできたとか(^ν^)

P兄貴は室内での試着。なかなかお似合い♪

さて、コレを着たふたりを同時に見られる日
はいつだろか?
夏の楽しみがまた一つ増えました(^ー^)

大豆のおはなし

アップロードファイル 558KBアップロードファイル 1,025KBアップロードファイル 700KB

先日、ドゥルルママさんから大豆の写真[み]
が届きました。

ん?これ大豆かな?でも丸いぞ?って思い
ママさんに確認してみたらやっぱり大豆。

家で大豆調理なんてしたことがないのでワタシ
がイメージする大豆の形はラグビーボール。
なんだ、このモヤモヤは…

というわけでなぜ乾燥大豆が丸いのかを検索し
たところ、ちょっとわかりにくい…

ドゥルルママさんにも結果を伝えて知ってた?
って聞いたら、勉強にはなったけど明日には忘
れそうって(笑)

というわけで、百聞は一見にしかず!
図解すれば知らなかった皆さんの記憶にも残る
かなと中段の右側にイラストを入れました。

乾燥した大豆が丸い訳を知らなかった皆様は
ぜひ下記を読んでからイラストをもう一度見て
記憶に留めてくださいね(^_-)
↓↓↓
大豆は細長い細胞が重なってできている。
この細胞から水分がぬけると、細長い細胞は
波打って縮む性質があるために長い辺の方が
短くなり乾燥大豆は丸くなる。


ちなみに一番下の美味しそうな大豆はカリカリ
揚げというお料理だそう。
ワタシは調理法には興味がないのでレシピを知
りたい方はドゥルルママさんに聞いてね(^ー^)

3つ

アップロードファイル 1,127KBアップロードファイル 995KBアップロードファイル 1,467KB

伝統の技、エミアちゃんは3つ(笑)

お口が小さいわんこはおもちゃを合体させて
咥えちゃおう!
キミはいくつ持てるかな?

ちなみに、エミアちゃんちのヨガマットは
パープルです(^_−)−☆